Ayax

銀河鉄道999のAyaxのレビュー・感想・評価

銀河鉄道999(1979年製作の映画)
3.7
松本零士先生への感謝を込めて、YouTubeで期間限定公開されていたので鑑賞。
もちろん、存在は知ってたけど、ちゃんと観たことはなかったし、どういう話かもよく知らなかった。懐かしのアニメを紹介する特番とかで、名シーンを観たことがある程度。
まず、銀河鉄道という乗り物がおしゃれ。太宰治が元ネタとはいえ。
あと、メーテルのキャラクターデザインが天才だねえ。特に帽子。アニメ見たことなくても、メーテルって知ってるもんね。最近だとTWICEのチェヨンちゃんがミュージックビデオでメーテルだった。
そして、ゴダイゴの主題歌よ。5億点叩き出しちゃってる。
こんな大人っぽいテーマのアニメをテレビで放送してたのかー。不死は良いもんじゃないよ、命には限りがあるから尊いんだよっていう話。桜が散るから美しいのと一緒だね。高橋留美子先生の「人魚シリーズ」(好き!)も題材的には同じ。
鉄郎が、「機械の星を破壊する!」みたいに言い出したときは、心境の変化はOKだけど、そこまで??という唐突感があった。劇場版だから?
車掌の腕章が何回もずり落ちてきてその度に直すとか、本来なくてもいい描写を入れて、キャラクターの性格(何だか真面目で良い人そう)を表現したり、質が高いアニメはそういうことしてくる。テレビ版はどうだったんだろう。
庵野秀明とか影響受けてそうって思ったら「宇宙戦艦ヤマト」の大ファンらしい。「ふしぎの海のナディア」のネオ・アトランティスの基地みたいなところの造形とか、ぽいと思った。めちゃめちゃ多くのクリエイターに影響を与えたんだろうなあ。
ありがとうございました。
Ayax

Ayax