銀河鉄道999の作品情報・感想・評価・動画配信

銀河鉄道9991979年製作の映画)

上映日:1979年08月04日

製作国・地域:

上映時間:129分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 少年の成長物語で、しっかりと描かれている。
  • 1979年公開とは思えない未来感というかSF感がある。
  • 周りを固める脇役たちがかっこ良すぎる。
  • メーテルが何故モテるのか、あざとく賢く計算している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『銀河鉄道999』に投稿された感想・評価

4.3
傑、冒、銀、時、旅、那



この旅のあとに聴くゴダイゴは格別

公開当時に観た記憶はあるが、内容はまったく覚えていない。

久しぶりに観て、エーテルの正体は、そうだったのかと思った。

キャプテン・ハーロックとクィーン・エメラルダスの当時憧れのキャラクターも登場…

>>続きを読む
こんなに松本零士版のアベンジャーズみたいな話だったんだ。
それととにかくゴダイゴのエンディングテーマが名曲。
ま
3.6
このレビューはネタバレを含みます

銀河鉄道って公共交通機関やったんや
勝手に道なき道を行く感じの、メーテルの私有財産やと思ってた

「私は、あなたの想い出の中にだけいる女。私は、あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影」
という存在…

>>続きを読む
流離
4.5

宇宙って美しい

そう思わせてくれた映画です。
中学時代何人かの友人と観にいきました。パンフだけでは足りず、何かグッズを買ってきた記憶があります。下敷きだったかハンカチだったか・・・まだ携帯ストラッ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


「別れも愛の一つ」

別れは悲しみだけではない
恋をして、失って、初めて人は少し成長するのかもね

城達也さんの声は
美しい日本語がよく似合う

そして、ラストを飾るゴダイゴの主題歌に
観た人々は…

>>続きを読む
だいすきな作品
メーテルもクレアもエメラルダスも美しすぎる〜〜〜〜〜
4.0

①映画館:小学生の頃、母親に池袋の映画館に連れて行ってもらった。上映途中から着席し、次の回の上映の途中までしか観させてもらえず、父親とは随分扱いが違うなと不満を持ったの覚えている。普段は母親の方が優…

>>続きを読む

アニメ版の999は全く見ていないのだけど、この劇場版は1本の作品としてとっても感動した。

アニメとしてのクオリティの高さも去ることながら、一つ一つは小さなエピソードの積み重ねだけどあまりダイジェス…

>>続きを読む
3.6

主題歌が好きでみたかった作品。音楽のこともっと好きになった!歌詞に奥行きができた^^あの人はもう思い出だし、別れも一つの愛だね。感想を言葉にするのむずかしい。観てよかった!ストーリーはもちろんなんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事