銀河鉄道999の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 少年の成長物語で、しっかりと描かれている。
  • 1979年公開とは思えない未来感というかSF感がある。
  • 周りを固める脇役たちがかっこ良すぎる。
  • メーテルが何故モテるのか、あざとく賢く計算している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『銀河鉄道999』に投稿された感想・評価

過去観
100パーのフリと999パーのネタになりました(パールさんが好きそうですが、これでどうでしょうか?)

忙し過ぎて普通に便秘なってます。
「さらば少年の日…」

今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る
今、万感の思いを込めて汽車がゆく
ひとつの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる
さらば メーテル
さらば 銀河鉄道999
み

みの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一度は見ておかないと!と視聴

一番初めにあのおばあさんにあったことでとんとん拍子


メーテルの正体、
メーテルがお母さんに似てる、ってことの伏線回収もちゃんとしてて納得のいくまとまり方だった

このレビューはネタバレを含みます

何で今まで観てなかったんだろ。
ずっと鉄郎とメーテルの関係すら分かってなかったくらいなので。

鉄郎がやたら女性にモテてるとか??だったけど、途中からなんか愛しく思えてきてしまった。

初っ端に助け…

>>続きを読む

・鉄郎が銀河鉄道の旅の中で、本当に大事なのは生身の人間の愛だと気付く壮大なストーリー。

・幼い頃親に連れられて映画館で見た名作だが、いい年になって改めて鑑賞すると、冒頭からラストまでずっと泣きっぱ…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【時代を超えた魅力を持つアニメなのか?】

(以下は16年前に書いたレビューです。時間の経過を考慮の上でお読み下さい。)

松本零士原作のアニメ。1979年製作。 

私が映画をよく見るようになった…

>>続きを読む

松本零士原作の「銀河鉄道999」をアニメ化。本作は劇場用に113話を2時間にまとめたダイジェスト版となっている。ラストの別れのシーンに若干の変更が加えられている。

キャプテンハーロックはじめ、魅力…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.8

1979年制作、
その数年後のテレビ放送時に観たという記憶があったけど、ほとんどストーリーを覚えててなかった^^;

機械の体(永遠の命)を手にするため、銀河鉄道999に乗って旅する話し。
ストーリ…

>>続きを読む
SOLA

SOLAの感想・評価

5.0

BS12で視聴
松本零士作品はほぼ初見だったけど、キャプテンハーロックと999は内容的に繋がってるんだな
以前BS12で放送された我が青春のアルカディアは意味がちょっと分からなくて途中で見るのやめた…

>>続きを読む
wayuwayu

wayuwayuの感想・評価

3.7

少し前に鑑賞しました🙇
40年以上前の作品だったことに驚きました😳
鉄朗とメーテルの旅が本当に良かったです!
オープニングからダークな地球の雰囲気がかっこいい😌
「大作を観た!」という気持ちになりま…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事