勝ったのは農民だ

トキワ荘の青春の勝ったのは農民だのネタバレレビュー・内容・結末

トキワ荘の青春(1995年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【吉田恵輔監督作品『BLUE/ブルー』🥊はボクシング版の『トキワ荘の青春』。】

今作を観た動機は2点。

⑴吉田恵輔監督が
今年公開されたボクシング映画『BLUE/ブルー』🟦のインタビューで、

「自分はボクシング映画版の『トキワ荘の青春』を撮りたくて、『BLUE/ブルー』を撮った。」

とコメントしていたので今作『トキワ荘の青春』がどんなものか気になっていたこと。


⑵かなり前に、
TBSラジオ📻の「伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう」って番組で

芸人のバカリズムさんがこの『トキワ荘の青春』をオススメしていたこと。

その2点で以前から気になっていたので、
今回、深夜にTVで放送されていたのを録画して鑑賞しました。📺

🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵

【「バクマン。」に影響を与えた「まんが道」】

バカリズムさんはその企画で話されていたコメントによると、
彼は、映画🎞もほとんど観ないし、小説📚もほとんど読まないそうです。
正直言って、意外でした。😅

でも

「自分は漫画は大好きで、トキワ荘の人たちを描いた「まんが道」も大好きです。そんな「まんが道」ファンにはすごくオススメです。」

ってコメントしていました。

逆に言えば、今作『トキワ荘の青春』は

劇中に登場する多くの漫画家さんに対して最低限の予備知識が必要な作品で、

「まんが道」を読んでない自分には正当な評価が出来ないのかもしれません。😅


ただ聞くところによると、
自分の好きな「バクマン。」(作画:小畑健・原作:大場つぐみ)はその「まんが道」から影響を受けたそうですね。

佐藤健さん&神木隆之介さんが主演したその『バクマン。』の実写映画も、かなり娯楽性が強くて面白い映画でしたけど、

それに比べたら『トキワ荘の青春』は

(これはどちらが良い?悪い?の問題ではありませんが、)

日常生活を淡々と描いた、
というか正直言って、
地味な映画です。

🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈

【それなりにストーリー上の起伏はあります。】〰️

でも、

・漫画を描く時の机が壊れた時なんて、自分だったらと思うとゾッとしますし、😱

・目の前にいる女性から「私、手塚治虫の『リボンの騎士』が大好き💕」って言われた時のなんとも言えない苛立ち💢

男性ばっかりのトキワ荘に女性漫画家が1人新しく入ってきたり、👩‍🎨

自分たちの書いた漫画を入稿している出版社が倒産したり、🏢

それなりにストーリー上の起伏はあります。〰️

当時の音楽や写真がよく挿入されていたり、
観ている人を飽きさせないような工夫もそれなりに感じられます。

👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨👨‍🎨

【後に名作を生み出す人気漫画家たちの、まだ売れない頃の話です。】

今作の劇中には

・手塚治虫
・藤子・F・不二雄
・藤子不二雄A
・赤塚不二夫
・石ノ森章太郎

などなど、

前述した通り、後に漫画史に名を残す多くの漫画家さんが登場します。
この映画のキャスト自体も、

阿部サダヲさん
古田新太さん
生瀬勝久さん

と、のちにブレイクする実力派俳優さんが揃っているので、それ自体がトキワ荘っぽいです。


ただ、登場人物の多くは

当時はかなり金銭的に逼迫していて、🤑
これからの将来、漫画家を続けるか❓に悩んでいたり、将来の不安があったことが伺えます。

石ノ森章太郎先生なんて、

朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」でも彼の記念館が登場したり、
池松壮亮さん主演の『シン・仮面ライダー』も公開予定だったり、

未だに注目され続けている漫画家さんですが、
彼もかなり悩んでいたことが分かります。🤦🏻‍♂️

🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋🖋

【作家性を出すか❓職人に徹するか❓】

ただ、
今作の主人公: 寺田ヒロオ(演:本木雅弘さん)は、最後まで売れないままなんです。

そんな彼が、このトキワ荘ではリーダー的存在で、
後輩に寝る場所やお金を貸したりして、親切に面倒を見ています。

彼の漫画自体も絵のタッチがすごく優しくて、✍️彼の人間性が如実に現れています。

どの分野にも踏み台になるような、割りを喰う人・損をする人ってよくいますし、気持ちは分かります。😩


ただ、

[寺田さんが描きたい&子供たちに読ませたい漫画]

[編集者の要求&読者が読みたい漫画]

との間でズレがあるんです。



それってモノづくりに携わる人なら多くの人が感じることなんでしょうけど、

寺田さん自身の作家性を出すよりも、職人的な漫画家に徹することも出来たと思います。


朝ドラの『エール』の主人公:小山裕一(モデルは古関裕而)が、まさに職人に徹して成功した音楽家さんでした。🎹
そういう人って世の中には沢山いると思います。

でも今作の寺田さんはそうしなかったのだから、
売れなくてもしかたないように思えました。

もちろん、一度きりの人生なんだから、売れなくても彼にとって悔いが無ければそれで良いとも思うんですけどね。😅