KenichiAkagawa

スウィングガールズのKenichiAkagawaのレビュー・感想・評価

スウィングガールズ(2004年製作の映画)
3.8
 補習をさぼる口実で始めたジャズバンドだけど、次第にはまっていってしまう山形の女子高生のお話。

 先日上映した「ファインディング ドリー」に出てくる、大爆笑したトラック落下のシーン。アームストロングの「この素晴らしき世界」が流れるこのシーンを観てて、確かこの作品でもあったよなぁ~ って思って確かめるべく久々に観てみました。

 舞台が山形ってのもあって、同じ東北人としては非常に楽しめる作品です。しかも、ちょいちょい笑いを誘う演出の中に、最初やる気のない彼女たちが、だんだん1つにまとまっていく展開は、観ててなんか嬉しくなります。最後の演奏は感動もの!! そして、意外なキーマンが数学教師の竹中直人で、いい味でしてますよね。
 しかも、この作品ジャズの名曲をしっかり紹介してるし、ジャズ入門的な要素もあって、「おじさんがブランデー片手に聴く」ような偏見を払拭してくれる内容がジャズファンには非常にありがたいです。

 個人的には、先生のオーディオルームにあったJBLのスピーカーがめっちゃ気になった(笑)4348あたりかな? あと、2004年の作品ということで、今は大活躍している俳優さんの若かりし頃が見れるのも面白いですね。特に、本仮屋ユイカさんは、当時ほんとその辺にいる女子高生って感じですが、そこがいい!役所もいいし(笑)

 あと、映画の演奏、役者さんたち頑張ってましたよね!普通に聴ける!!あれには驚いた。自分は、国内版のDVDと台湾版のBDを持ってますが、DVDはボーナストラックで、映画で演奏されてた曲の紹介とそのシーンの再生ができるようになってるんですよ。台湾製のDBにはこれがなくて非常に残念。国内版のBDを買いなおそうかと思ってます(笑) あと、演奏だけのDVDもあるんですよね。そちらもチェックしてみます!!
KenichiAkagawa

KenichiAkagawa