どーもキューブ

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔いのどーもキューブのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 ハングオーバーな4人


 2010年11月21日 10時38分レビュー


2009年ワーナー提供。ゴールデングローブコメディミュージカル作品賞、放送映画評論家協会コメディ映画賞、MTVムービーアワードコメディ映画賞受賞。
製作監督は、ウィルファレル主演「アダルトスクール」のトッドフィリップス。

アメリカ興業収入の鳴り物いりで大ヒット、日本では、超ひっそりと公開。 

行こうかどうか迷った作品。アメリカのスマッシュヒットのコメディって?アメリカンジョークは?どの程度?と高まる期待。 

この語感的弊害で笑えないっていう割合が大事!終始そういう映画もわりにあります。 

DVDスルーのアメコメディーには、よくある現象です。予備知識無しに鑑賞。




イヤーここまで笑えて、馬鹿だなぁとか、野郎の駄目ダメバチュラーコメディだとわ思いませんでした。
アメリカンジョーク的なわからない所もあります。

が、わかりやすいウケるネタもあるんです。その頻度良し、テンポよし。キャラクター良し、音楽センスこれまた好し。

あと皆様ご指摘の脚本と展開の良さも良かったです!

イケメンのブラッドリークーパーは、ゲーリーマーシャルのスマッシュラブヒット「バレンタインデー」に出演してましたね。
抑えたイケメン、キレメン具合が良かったです。

あと歯科医のエドヘルムスの急な怒りの怒鳴り、ハンモゲ(笑)そして一番妙な間合いとイケてなさで爆笑を誘うザックガリフィノーキス。

危ない、気弱なムチャクチャぶりと妙なこだわりと珍発言必見。

あとヘザーグラハムのほぼで落ちの出演損害のようなびっくりショットに私、口がアングリ(驚)必見!
ヘザーは、コメディ好きなんですね、最近コメディ出演多し。

物語は、結婚式を2日後に控えた野郎4人。ラスベガスで最後のドンチャン騒ぎを結構、しかし、とんでもない事に、結末は?

女性陣は、多少のシモネタガンガンきますんで覚悟、忍耐お願いします。
笑って許せない方はご遠慮ください。

男性には、共感しつつ馬鹿だねぇネタ満載。

確かにラストクレジットまで、バッチリ楽しめ、最後の余韻が実に都合よいけど嬉しい結末!

すがすがしい馬鹿さ加減に素晴らしさすら、感じました。

さすがにダテにヒットした理由がよくわかりました。



さて
野郎のベガスの騒ぎ!ハングオーバーな4人、ぜひ笑ってやってください!


追伸
トッドフィリップスの最近作のダウニージュニアの作品気になるなぁ!
どーもキューブ

どーもキューブ