Ayax

アメイジング・スパイダーマンのAyaxのレビュー・感想・評価

3.4
最新作のNWHまで過去作復習中。観直してレビュー書き直し。
サム・ライミ版で私にとって最大のダメポイントだった主人公とヒロインのビジュアルがこのシリーズで解消(アンドリュー・ガーフィールド×エマ・ストーン)。
このシリーズのヒロインは、MJじゃなくて、グウェンだったのね(すっかり忘れとる)。
あと蜘蛛の糸がサム・ライミ版だと手から出てたんだけど、こっちでは糸を出す装置を開発してそこから出してる。てっきり手から出るのが正だと思ってたけど原作は装置から出してるらしい。コスチュームも自作。自作の割にクオリティが高い。3シリーズの中ではトニー・スタークに作ってもらったトム・ホランド版のコスチューム(アーマーに近いね)が圧倒的に強いだろうね。宇宙にも行ってたし。
ビジュアルの問題は解消したものの「スパイダーマン」映画としての面白さはイマイチ。サム・ライミ版を先に観ていて新鮮さに欠けるのと、やや恋愛にフォーカスし過ぎ?であまり楽しくないかな。マーク・ウェブ(「500日のサマー」監督)っぽいと言えばそうかもしれない。アクションものっぺりした感じであまり面白くないし、初めての摩天楼浮遊シーンも開始54分と遅い気がするし、浮遊シーンが全体的に少ない気がする。
家で観てたのもあるけど結構寝てしまった。
今さらだけど、スパイダーマンって蜘蛛の糸をたくさん出すだけで、斬撃とか打撃とか決定的な攻撃がないのによく戦えてるよね。
Ayax

Ayax