ひゅうどんこ

年をとった鰐のひゅうどんこのレビュー・感想・評価

年をとった鰐(2005年製作の映画)
4.1
 憎まれっ子世に憚る

とってもとっても長生きで老害なおじいさんワニ。
ざんこくだけどとってもほのぼのとする不思議なお話🐊


The Old Crocodile(年をとった鰐)
https://youtu.be/BhaNLkV7Klo?si=_ShRmWKbzstrLo7t (12:56)
Yamamura Animation チャンネルより、日本語字幕付き


 フランスの作家 Léopold Chauveau (レオポール・ショヴォー、レオポルド・ショヴォー) が、息子に読み聞かせするために書いた絵本の挿絵原画そのままに、声も顔もお馴染み日本在住イギリス人のピーター・バラカンが、そこそこ禍々しい話を穏やかな英語で語り進めてゆく。


 古代エジプトでワニ🐊は、その生態ゆえに様々な信仰の対象とされていたらしい。

現在年間1,000人ほどが世界のどこかでワニによって命を奪われている反面、環境汚染の指標となってくれていたり、その血液から創薬が期待されていたりと、彼らの人間に果たしてくれる役割りは意外と大きかったりする。
ワニ革のハンドバッグ👜だけで繋がってるだけじゃないようだね😅


 さて、本編内容を喋っちゃマズいので、あとは誰得なあれこれで誤魔化そうか。

本編中おじいさんワニは病気になってるんだが、ワニの病気を調べようと検索かけても、空涙症候群(ワニの涙症候群)かボーゴラッド症候群くらいしか上位にヒットしない 🫤
これらは人間の症状であって、ワニの症状ではない。

ちなみに、「ワニの涙」を辞書で引くと、嘘泣きのこととあり、世界の多くの国で通用するみたい。。

英語:Сrocodile tears
フランス語:Larmes de crocodile
ベトナム語:Nước mắt cá sấu
ドイツ語:Krokodilstranen
ロシア語:Крокодиловы слёзы
朝鮮語:악어의 눈물
アラビア語:دموع التماسيح
中国語:鳄鱼的眼泪/鱷魚的眼淚、
他多数、、、、、
ただし、何故かヒンディ語には無い。why🤷‍♀️?

一応気になるので、登場者たちの病気を海外で調べてきた。
本編に関連あるかもしれないし、ないかもしれないが。

『Osteoarthropathy of unknown aetiology in the long bones of farmed and wild Nile crocodiles (Crocodylus niloticus)』
養殖および野生のナイルワニ (Crocodylus niloticus) の長骨における原因不明の変形性関節症:南アフリカ獣医師協会誌 オンライン版 ISSN 2224-9435 印刷版 ISSN 1019-9128
http://www.scielo.org.za/scielo.php?script=sci_arttext&pid=S1019-91282013000100050

『Behavioral and neurophysiological evidence suggests affective pain experience in octopus』
行動学的および神経生理学的証拠は、タコの感情的な痛みの経験を示唆している:iScience
https://www.cell.com/iscience/fulltext/S2589-0042(21)00197-8




──── 最近鑑賞した映像作品 ────
鑑賞日/『作品名』/製作国/製作年/ランタイム/スコア/ひとこと

【映画】
5/2(木)『Cerdita』🇪🇸2018 13:26 3.8
  ダイナマイト女子に代わってお仕置よ🪄💫。何の問題もない。

5/2(木)『沈黙の艦隊』🇯🇵1995(発売) 1:40:23 4.1
  120分以内の尺に収めるにはこれが最良だろう。使わないからこその力が必要なのは平和に矛盾しないし詭弁でもない。

5/3(金)『パーフェクト・ケア』🇺🇸🇬🇧2020 1:58:25 2.2
  終始むかむか、最後の一撃で「溜飲さがったろ?どや」って感じなのもムカツク🤨。ダイアン・ウィーストの貫禄のみ好印象。

5/3(金)『Last Song from Kabul 』🇬🇧2023 34:01
  現在アフガニスタン🇦🇫の女性は教育を受けることも働くことも禁止/付き添いなしでの外出は禁止/音楽も禁じられている...タンバリンだかタリバンだか知らんがそんなことを神様や預言者が望んでいると?息長帯比売命やドゥルガーに滅ぼされてしまえ!

5/5(日)『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』🇯🇵1985 1:42:02 3.6
  色々まさかだが、まさかまさかたこ八郎の遺作だったとは絶句。ジャックいいヤツだな🐧

5/9(木)『マッド・ハイジ R15+指定版』🇨🇭2022 1:32:59 1.4 
  成長したアルプスの少女ハイジのお話。内容空っぽ、モザデカすぎのKuソ映画。フコンタクテで再視聴して切り株モザ部分の補完済み。時間返せー。ハイジ+ディアンドル風衣装の組み合わせに1.0スコア上乗せです。

5/10(金)『イコライザー THE FINAL』🇺🇸2023 1:48:55 4.0
  ロベルトの堪忍袋の緒が切れてマッコールが覚醒するまでが辛すぎる。わたし等がカタルシスを求めるほど関係者がより痛く犠牲になる法則😢

5/14(火)『FANNIE』🇺🇸2022 9:20
  I am sick and tired of being sick and tired./Fannie Lou Hamer ※Filmarks未登録作品

5/16(木)『イコライザー』🇺🇸2014 2:11:42 4.7
  大人版ホーム・アローン。世界にロバートさんが1億人とイコライザー・マッコールが100人いるなら、世界に平和が訪れるのも夢ではないかもしれない。原点にして最高のマッコール。

5/16(木)『イコライザー2』🇺🇸2018 2:00:54 3.8
  中盤から最終盤手前までひたすら暗い。ハリケーン真っ只中という場面が凄いのは感心するほど解るが、暗すぎる。
    

【ドラマ】
5/3(金)『本日は、お日柄もよく』全4話一気見 WOWOW 2017 4.4
  Mark!済であるが再鑑賞→再加点してしまった、原田マハさんの作品まだ手に取るに至ってないが本作と比べ物にならんくらいの原作って😦💦

5/17(金)『坂の途中の家』全6話一気見 WOWOW 2019 4.5
  主要人物の役者各人にメンタルヘルスのケアはされたのだろうか?と心配になるほど観ていたこっちがやられた。「若いお母さんと乳幼児は、最悪の組み合わせ。。人生経験もない弱い女の子が猛獣を育てるようなものだから。」確かにな。麻酔銃持って子育ては出来んしそれ以上だな😟


【ドキュメンタリー】
4/30(火)『Railway Story〜ウクライナ周遊2000キロ Part-1 キエフ大公国の盛衰を見つめて』 WOWOW 2012

5/13(月)『映像の世紀バタフライエフェクト〜奇妙な果実 怒りと悲しみのバトン』 NHK 2024
  ビリー・ホリデイ→ボブ・ディラン→サム・クック→バラク・オバマ、、そしてブラック・ライヴズ・マターへと継ぐ

5/14(火)『Fannie Lou Hamer's America | Beyond the Lens』 🇺🇸2022 
  「誰もが自由になるまでは、誰も自由ではない」
一人の名前を書いた紙を箱に入れる、誰でも出来るたったそれだけの行為が如何に多くの血と苦しみの末にもたらされたか、その行為の示す重さとともに知るべきである。ファニー・ルー・ヘイマーの言葉を知るべきである。