マヒロ

ハンナとその姉妹のマヒロのレビュー・感想・評価

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)
3.0
舞台女優のハンナ(ミア・ファロー)は、芝居が評価されるなど順風満帆なキャリアを築いていた。しかし、夫のエリオット(マイケル・ケイン)がハンナの妹であるリー(バーバラ・ハーシー)に横恋慕しこっそり不倫関係になったり、同じく女優として活動するが上手くいかない妹のホリー(ダイアン・ウィースト)は恋人を友人に奪われたりと、トラブルが起き始める……というお話。

いかにもウディ・アレンっぽい、都会で巻き起こるグズグスの人間模様を面白おかしく描いたコメディ。アレン自身もハンナの元夫として出演しており、異様な心配性で自分が大病を患っているのではないかと思い病院を受け回る変人を演じている。今作ではあくまで脇役だが、最後の最後には何だかんだ良い思いする役回りなのが小憎らしい。

話を一番掻き回すのはマイケル・ケイン演じるエリオットで、よりにもよって妻の妹に手を出したと思ったらウジウジとそのことを悩んだりする情けない男。マイケル・ケインは後年のイメージから紳士的なイメージが強かったけど、この辺りの時代の作品では嫌な奴を演じていることが多くて、それが結構ハマっているのが意外。マックス・フォン・シドーもリーの夫の頑固な芸術家を演じており、出てくる男が軒並み神経質な感じなのはそれぞれがアレン監督の分身ってことなのかなと思った。

身内同士の不倫だったりと、泥沼になりそうな展開を見せつつもそこは軽快に躱していく作劇は良かったが、そのシニカルさが鼻につくところもちょっとある。色々観てきたが、一部を除いてウディ・アレン作品はイマイチ相性が良くないのかも……。

(2023.129)
マヒロ

マヒロ