基本的にはすごく好き。やっぱりウディ・アレンは自分の性に合ってるんだと思う。なんてことないワンシーンワンシーンが、実に上手い。脚本も、撮り方も。ストーリーとしては三姉妹と二人の男で織りなされるドロド…
>>続きを読むタイトルの通り、ミア・ファロー演じるハンナ、バーバラ・ハーシー演じるリー、ダイアン・ウィースト演じるホリー三姉妹の生き方を繊細に描いている。
ハンナは一見完璧ながら、実は裏にプレッシャーや不安があ…
いやー、人間賛歌だなあ
好きな映画
オシャレでユーモアたっぷりで滑稽で人に優しい。
僕はこうかんじた。君はどう思う?
そうじゃない?みたいな押し付けがましくない映画
場面の転換がギャグ的意表つ…
ウディアレンはこういうシニカルなストーリー作りがほんとに上手いと思う。
内容でいったら日本の昼ドラみたいなドロドロした設定なのに、なぜか喜劇的な印象が後味として残る。
(いや、全然笑えねーから!ざけ…
ハリウッドの問題児になる前のウッディ・アレン作品
懐かしい。バーバラ・ハーシー、好きだったな。
この頃の自分はハリウッド女優にハマってて、バーバラ・ハーシー以外に、デブラ・ウィンガーやキャスリー…
人のどうしようもなさが存分に描かれていて大好き。
裏切りや失敗や迷惑や迷いがいっぱいで、人間らしいなぁと思う。
良い悪いではなく、生きてる!という感じがする。
良いことがあった時よりも、嫌なことやう…
ハンナと姉妹と夫婦とその周囲の人間模様の話。
深刻な病気だと信じる病気、一時的な恋の病、知的な話をしたがる病、どこまでが深刻なのかわからない一時的な気の病に悩む人たちがいて、でもそんなに悩んでる暇が…