乙郎さん

コロッサル・ユースの乙郎さんのネタバレレビュー・内容・結末

コロッサル・ユース(2006年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

5月31日@otsurourevue
乙郎さん@otsurourevue

『コロッサル・ユース』は逆に対象に向かってカメラは決して動いていかない。室内を出ない。情報量も多いわけではないが、その画面を長く映す。絵画的であることすら放棄したような演出に、歴史の終わりを感じた。
posted at 20:23:32

5月31日@otsurourevue
乙郎さん@otsurourevue

『コロッサル・ユース』 何というか、祖父母の家に行った時に感じる「ここで何十年も暮らしてきたんだよな」という不思議な感触と、その祖父母が老人ホームに入居しているのをお見舞いに行った時に感じる寂しさの落差を映画を通して感じた、というとシネフィルに怒られるだろうか。
posted at 20:24:58

5月31日@otsurourevue
乙郎さん@otsurourevue

カメラの動きと歴史のうねりを連動させているという見方は自分でも単純化しすぎていると思うので、あくまでもメモ書き程度に。
posted at 20:27:42
乙郎さん

乙郎さん