Ayax

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦のAyaxのレビュー・感想・評価

3.8
(観直して書き直した)
インディ・ジョーンズ最新作を観るためのインディマラソンその③。
少年時代のインディはリバー・フェニックスなのか。イケメンである。冒頭の列車のアクションシーンからもう面白い。動いてる列車を真横から撮っていて、つまり並行してもう一本レール敷いて撮ってるのかなとか考えちゃった。サーカスの列車という設定も面白くてヘビ地獄。その後もヴェネツィアでネズミ地獄出てくるし、悪趣味映画の面目躍如。ちなみに火を使ったシーン以外のネズミは本物で1000匹発注したら5000匹来ちゃったらしい(笑う)。
中盤のクルーザーのチェイスも本当っぽくて(実際にやってると思う)面白かったし、プロペラに巻きこまれて危機一髪!もあった。
一番の見所は終盤の戦車vs馬。もちろんインディが馬。やっぱりハリソン・フォードの乗馬技術が高いと思った。本当に危ないシーンは吹き替えしてるだろうけど。別の3頭の馬の手綱を引きながら馬に乗ったり、馬が寝転んでる状態から立ち上がったり。結構なスピードで走る馬の上で銃を撃ったり。さすがに走りながら地面の石を拾って戦車に近付いてその石を砲の穴に突っ込むシーンはスタントかな。でも初めて観たときそこも本人がやってると思った。あと、カメラワークも面白くて、戦車目線のシーンとかあるんだよね。ちょっと風雲たけし城を想起。
あと最後のロケ地がヨルダン。ペトラ遺跡行ってみたい。世界遺産で撮影できたんだなあ。内部は当然セットだろうけど。ちょっと合成っぽく見えたけど、ヨルダン政府全面協力だったらしい。すごいねー。
そして、いつ何度聴いても音楽が素晴らしい。
Ayax

Ayax