鎌谷ミキ

七人の侍の鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

七人の侍(1954年製作の映画)
-
【叔父に聞かなきゃわからない三船敏郎さま】

「まだ観てないん会」邦画祭り🪅
ついにラスボス!黒澤明監督『七人の侍』

ざっくりいっちゃいます。長い!長すぎる!!巨匠、クロサワ監督(私の中では黒沢清監督が浮かぶんだけど)に失礼をわびます。
私は当時人物多すぎて状況がよくわからないから、後半だけでもいいかも。やっぱり"休憩"するよね😂3回に分けて観たわ😅

この時代に合成技術があったこと。火の演出は明らかに燃やしていること。意外とアングルを多用された殺陣は真剣勝負とか。映画的効果演出が臨場感出してるとか…いろいろ今の日本映画と比較できて納得や感心する所もあります😌

まだ一作しか観ていないので、黒澤監督らしさは全くわかりません。カラーのTV時代劇は子供の頃好きでよく見てましたけどね。『銭形平次』(風間杜夫さんね)『三匹が斬る!』(役所広司さんだよ)『必殺仕事人』とか。

集中力途切れる場面もありましたが、見ごたえあるシーンは流石だと思いました。もう少し短く、現代のテーマ寄りの話を観てみたいとは思いました🤗集中して完走してないので、ノースコアとさせていただきます。

これからしばらく邦画はないかな?どれも見たことがなかったので、とても楽しませてもらいました、ありがとうございます✨

☆*…………………………………………………☆*

スマホの液晶がアボン🧨してしまい😭ここに来るには突破することが多くて…これでいつでもフィルマできるわ、アボンしなくても😝
サブに一時保管するとデータ消えることもあると知ったので、一発勝負で書きました😂
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ