劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)を配信している動画配信サービス

『劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)

劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)が配信されているサービス一覧

劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)』に投稿された感想・評価

トレーディングカードゲームの「デュエルマスターズ」。
例によって例のごとく、お子様(と、その親)からマネーを搾取するためにメディアミックス化され、劇場版アニメも何作かつくられています。
そのうちの一作がコレ。

「デュエルマスターズ」ってのは、アメリカではプロも存在するカードゲーム界の巨人「マジック・ザ・ギャザリング」をベースに、子供にもプレイできやすいようにデチューンされたゲームなんですね(「遊戯王」とかと比べて圧倒的に分かりやすいです)。
それをタカラトミーが商品展開しています。
漫画版も最初のうちは「マジック・ザ・ギャザリング」の漫画だったんですけど、途中から強引に「デュエルマスターズ」にチェンジしました。

お話は、所謂コロコロコミック方式で、たかがカードゲームのはずなのに世界の破滅が起きそうになっちゃって、主人公の切札勝舞がそれを阻止するために命懸けでデュエル(決闘)するというものです。
まあ、他愛もないし、正直どうでもいいぐらいにつまらないので見どころはCGで動きまくるクリーチャーたちぐらい。
肝心のゲーム展開も、カード名を叫ぶばかりで能力の説明もろくにないので全然わかりません。
このゲーム部分が詰まらないと話になりませんので、それだけで駄作と言われても仕方ありません。
最近のカードゲームのアニメや漫画は、この点は割としっかりしていてゲーム展開がちゃんとしているものが殆どなんですけれどね。

本作で「最強!」とされ、フィーチャーされるのは神滅竜騎ガルザークやデスフェニックス、ボルシャックドラゴンなどのカード(つまりはクリーチャー)なんかなんですけど、かなり前の映画ですので、現在となっては残念ながらどれもこれも雑魚。
現在のゲーム環境だと使えないのばかりで、切り札などにはなりえないんですね~。
とにかく、カードの能力のインフレーションがものすごくて、この映画の頃に強かったボルシャックドラゴンなんて瞬殺されちゃいますよ(汗)。
唯一、無双竜騎ボルバルザークだけはまだ強いほうですが、残念ながら公式には使用禁止になってしまいましたしね。

しかし、いつも不思議に思うのは、どうしてこういったホビーを題材にしたコロコロ漫画って、父ちゃんが修行の旅とかに出ちゃったまま帰ってこないんですかね?
ミニ四駆の「ダッシュ四駆郎」とかもそうだったし。
父ちゃんがそんなんで、どうして生活していられるんでしょうか?カードゲームが強いと生活できるのか??
とは言うものの、そんなことをいちいち疑問に思っていても仕方ないんですけどね(苦笑)。
カードゲームで死にそうになったり平気でしますからね。
それをおかしいだろ!と思っちゃいけないのです!

それにしてもデュエリストパワーって何だったんだ・・・・・?

あと、ガルザークのデザインだけは正直格好いいぜ!


~オマケ~

デュエルマスターズって、カード名に音楽ネタが多いんですけど(ダフトパンクとかプライマルスクリーム、ドボルザークやベートーベンなど)、同じぐらい映画ネタも多いんです。
うちにあるカードだけでも、ターミネーター、レザーフェイス、エルムオブストリートなどがあります。
最近、ついにゾンビーバーなんていうカードまで登場して感激しました!
担当者、どんだけマニアックなんだよって感じDEATH!


レンタルDVDにて
懐かしさ満点

ストーリーめちゃくちゃ過ぎて、本当にめちゃくちゃやな

でも、子供の頃ってそんなの気にすることなく楽しんでたのだよな

CGのクオリティは半端ない
チラッと出たでんじゃらすじーさんが面白い。

『劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)』に似ている作品

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド

製作国:

上映時間:

22分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大ピンチ! ここから脱出できるのか!?どんな時も、頼りになるのが友だちだ!ウッディやその仲間たちが繰り広げる痛快アドベンチャー!ある日、ウッディやバズたちを持って、ボニーは友達のメイソンの…

>>続きを読む

10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜

製作国:

上映時間:

49分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ネオ童実野シティに住む不動遊星は、未来からきた謎の男・パラドックスにエースモンスターのスターダスト・ドラゴンを奪われてしまった。遊星は彼を追いタイムスリップし、遊戯十代、そして武藤遊戯と出…

>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ

上映日:

1995年03月04日

製作国:

上映時間:

51分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

あの世の赤鬼が悪い魂に汚染され怪物ジャネンバと化した。それを機に、この世では死人が続々と復活しパニックに陥る。悟飯や悟天、トランクスたちが立ち向かうが混乱は収まらない。一方、あの世にいた悟…

>>続きを読む

ピカチュウ、これなんのカギ?

上映日:

2014年07月19日

製作国:

上映時間:

22分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ピカチュウたちの前に現れたのは、“かぎたばポケモン”クレッフィ。宙に浮かんだカギ穴に不思議なカギを差し込むと、摩訶不思議な空間が目の前に広がった!そう、クレッフィが持っていたのは、いろんな…

>>続きを読む

ブラッククローバー 魔法帝の剣

上映日:

2023年06月16日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • 松竹ODS事業室
3.6

あらすじ

魔法帝を夢見るアスタの前に立ちはだかるのは、歴代魔法帝―― 魔法が全て世界で、生まれながらに魔法が使えない少年アスタは、逆境を超え己の力を証明するため、ライバルのユノと共に魔道士の頂点「魔…

>>続きを読む