APO

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間のAPOのレビュー・感想・評価

3.8
主人公クレイグ筆頭に登場人物のキャラクターは精神的病気を患っているのだが、比較的ポップな演技をしているのと明るめの演出の為、とても観やすい作品。自殺願望者の16歳と入院先の精神病棟で出会う人達との物語という一見重ためのヒューマンドラマを青春コメディタッチで描いており、とても気楽に観れる。観賞後は前向きな気持ちになれる良作。

ごく当たり前の生活をしているティーンが主人公で語り口調が多い所や途中途中のアニメーションも新鮮で面白い。大多数に共感を得やすい設定からある種"普通"の作品なのだが、その"普通"を伝えたいのが本作。


まだfilmarksで投稿していないが、個人的に『The Hangover』の個性強めの癖キャライメージが拭えないザック・ガリフィアナキス。序盤は彼の顔を見ただけでニヤついてしまった。ボサッとして寝癖のついた髪の毛やモジャモジャな髭が似合い過ぎている。関係ないが、何処となく山田孝之に似ている。彼が家族、娘のことで悩んでいる姿は勝手ながら新鮮だった。

約10年前のエマ・ロバーツも可愛いに尽きる。

"Under Pressure" Queen & David Bowie
妄想ライブシーンが良い。
はっちゃけ具合が最高。

"Blood" The Middle East
ノエルと一緒に"お医者さん"になる時間の曲。
監視甘々な点は置いておいて、ハッピーを与えてくれる素敵なシーン。

"Habina" Rachid Taha
クレイグの粋な計らい。
Egyptian Music!!!! ムクタダ!!!!

"Major Label Debut (Fast)" Broken Social Scene
エンディング曲。


Thank for what you got in life.
Awakening of special in usual.

Breath. Live.
APO

APO