NINE -ナイン-を配信している動画配信サービス

『NINE -ナイン-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

NINE -ナイン-
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

NINE -ナイン-が配信されているサービス一覧

『NINE -ナイン-』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

NINE -ナイン-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『NINE -ナイン-』に投稿された感想・評価

一軒家に監禁された9人の男女。機械から生き残った者に賞金と自由を与えると言われ…

2回目の鑑賞
惜しい映画です🥴

光る部分はあるんですよ。
映画の舞台になる一軒家のデザインは好みだし、割とマジで誰が生き残るか、
最後まで分かりません。

ただ色々強引なんですよね。
このデスゲームを開催した意味は最後まで謎ですし、キャラクターが突然狂ったりするので、ちょっと無理やりな気がしました。

あとはオチかな。
嫌いではないけど、随分テキトーに締めたなぁといった感じです。

まぁデスゲームものが好きなら楽しめるんじゃないですかね。
一軒家に拉致された9人の見知らぬ男女。そこに「これは実験だ。生き残った者ひとりだけが賞金500万ドルを手にして出られる」という謎の声が…。
━━TSUTAYA DISCASさんより引用

やっぱ目玉はデニス・ホッパーが出てることですよ‼️
それがなければ、これまで使い古されてきたソリッドシチュエーションスリラーと何も変わらない内容です。
『SAW』をはじめ、こういった作品を数多く観てる人には物足りなさを感じるでしょうし、つまらないでしょう。
でも個人的にはまぁまぁ面白かったと思いますね。

登場人物のキャラがみんな立っていて、脱落者の順番を予想しながら観るのも楽しいです。
お決まりの疑心暗鬼や精神崩壊なんかもスマートに描かれていて、称賛するほどではないにしても、ダレることなく観ていられました。

このテのジャンルは、オチがどうなるかで評価に差が出るものだと思うのですが、このパターンのオチは珍しくないものの、ラスト30秒で一気に落としてエンドロールってところが良かったです。


オープニングからセンスあるなぁと思って、この監督さんの他作品を調べてみたら『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ2』の監督さんなんですね❗
3.5
一軒家に拉致された9人の見知らぬ男女。そこに「これは実験だ。生き残った最後の一人だけが賞金500万ドルを手にして出られる」という謎の声が…というストーリー。
デニス・ホッパー主演の監禁シュチエーションスリラーです。監督は「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」のスティーヴン・R・モンロー。
警察官のジェイの銃は取り上げられておらず、犯人の意図は明らかだった。最初は何とか冷静に振る舞っていた9人だったが、与えられる食事は減らされ、室温は次第に上げられ、イライラを募らせていく。そんな中、小競合いからシンシアが頭を強打して死亡してしまう。すると”よくやった”と書かれたカードと共にワインとごちそうが送られてくる、という内容です。
何ともベタなソリッドシュエ―ションスリラーでしたね。この手の作品なら監禁された屋敷にはデストラップ仕掛けられてそうですが、こちらでは犯人は監視カメラで見てるだけで、最初のアナウンス以外は積極的に閉じ込められた9人に関わろうとはしません。部屋に侵入して銃奪おうとして、内部の誰かの仕業に見せかけたり、閉じ込められた屋敷の外から物音させて救助が来たと思わせたり、人が死ぬ度にワインや食料送ってきて殺し合い加速させようとしたりしますが。
閉じ込められた9人は、最初は警察官のジェイや神父が中心になって協力して出口探したり屋敷から脱出しようとします。なので前半は言い争いはあるけどそんな皆パニックになって争ったりはしないんですよね。脱出諦め始めて、やけになって皆で酒飲んだりハッパやったりして音楽かけて宴会始めるシーンは、台詞ない中音楽とスローモーションを駆使してMVみたいな演出してかっこつけててダサかったです。ここで小競合いから一人目の死者が出たことから何とか表面上平和を保っていた彼らの関係が崩れて行きます。
登場人物は神父に警官、作曲家とその妻の有閑マダム、デザイナーにダンサー、テニス選手、仮釈放中の犯罪者に黒人ラッパーと多彩ではありますが、序盤で自己紹介した以上の事が語られたり掘り下げられたりしないので、感情移入し辛くキャラも立ってるように感じませんでした。まあ、これは誰が最後まで生き残るかわからないようにするためなのかもしれませんが。リーダー格の神父や警官、揉め事起こしそうな雰囲気プンプンな黒人ラッパーと作曲家フランシスはキャラ立ってたかな。特にフランシスは終盤での壊れ方はいい感じでした。
デニス・ホッパー演じる神父は、常に完全中立で警官のジェフと共に皆を纏めようとする常識人でした。デニス・ホッパーだから悪役かと思ったらそんな事もなかったですね。でも、終盤ではバンバン人撃ってたな(笑)
神父と共に行動して最後までイイ子ちゃんなヒロインを演じたのは「ピラニア3D」のケリー・ブルック嬢で、今作でもスタイル良くて美人でした。
二人目の犠牲者が出てからは、加速度的に秩序が崩壊して殺し合いが始まりますが、ここら辺は誰が生き残るのか読めなくて中々面白かったですね。あの人が感電して倒れた時はマジで死んだのかと結構ビックリしましたよ。犠牲者の順番も「あれ、この人がここで死ぬの!?」と思わせる所があるのも良かったですね。ただ、ゴア描写とか印象に残るような死に方とかはなかったですね。
結局、最後までこれを計画した犯人の正体も姿も明らかになる事なく終わりましたが、最後のオチは読めたとはいえ中々意地悪な感じで個人的には好きですね。続編意識してるラストではあるけど、続編希望するほどではないかな(笑)
ありきたりなソリッドシュチエーションスリラーですが、個人的にはそれなりに楽しめた作品でした。

『NINE -ナイン-』に似ている作品

エスケープ・ルーム

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 東京テアトル
3.5

あらすじ

内気な理系女子大生ゾーイ、冴えないフリーターの若者ベンらの男女6人が、賞金1万ドルが懸かった体験型脱出ゲームに参加するため、シカゴの高層ビルに集まった。ところが前触れもなくゲームが突然スタ…

>>続きを読む