たらこパスタ

雨にぬれた舗道のたらこパスタのネタバレレビュー・内容・結末

雨にぬれた舗道(1969年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ヒャアアアアアアア~......

緊張感や不信感を煽るカメラワークが印象的でした。ところどころにある、対象物が拡大する場面が特に強い印象でした!物も人も!
人物の場合、その人の心理へ寄り近づいていくというよりは、こっそり隠し撮りしてズーム拡大したような雰囲気で、さらにズームされるタイミングの開始が自分は予測できなくてそわそわしました!また、主人公のフランシスをズームする時、前半では時折フランシスがズーム主を一瞥したり、涼しい表情から急に顔をしかめたりするところがあり、最初の方は得体のしれなさがあるキャラクターという感じがしました。
物のズームが多いのも面白いなと思いました!カットの終わりに空間の一部をズームして次へ行くことが数回あったのですが、なんだか空間に煽られてるような錯覚を錯覚を覚え奇妙だった。

音の使われ方が魅力的でした!先述したズームの開始タイミング同様、音を出す対象が映ってない状態で急に鋭い音が鳴ったりするのでビクッとなります!また、フランシスを取り囲む会話、音それらが強調され流されているところがあり、あぁ寂しいとよく周りの音ばかり聞こえるなぁと思いました。
たらこパスタ

たらこパスタ