落穂拾い・二年後を配信している動画配信サービス

『落穂拾い・二年後』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

落穂拾い・二年後
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『落穂拾い・二年後』に投稿された感想・評価

3.0
「落穂拾い 二年後」

今回のBDの特典映像として64分の本作品が収録していたため、初鑑賞した。冒頭から猛スピードで一作目の80分の映画を一気に全部ダイジェストとして映し出し、そこから本編が始まる。そしてデルフィーヌとフィリップと言う若夫婦にインタビューをする監督、1本の桜の木が映し出され、その下でクッキーを外のテラスでいただく。そして監督宛のファンレターを彼女が1枚ずつ手に取って指で擦るショットが写し出されてひたすらなナレーションが始まる。ちなみに前作に出てきたアランって言うソマリアから難民としてやってきたアフリカ系の人たちに勉強を教えていた教師的な男性が2年後のこの本編にも現れて、インタビューをしていた。そのアランと言う男性が、映画に自分自身を映し出し、白髪や手のシワ等を映しているのは個人的には楽しめなかったとアンチを繰り広げていてびっくりした。でも途中でちゃんとフォローしてくれる女性も現れてたけど。
Cem
4.0
落穂拾いに出てた人の2年後が見れたのは嬉しいね
そしてファンからの贈り物がオシャレで素敵なものばかり
ボタン集めとかめっちゃ良い🥺💕美しくてずっと観てられる
4.2
この続編を観たくてBlu-rayを買った。いい買い物をした。これからも何度も観るだろうから。

『落穂拾い』の二年後、アニエス・ヴァルダのもとに届いた無数の手紙やオブジェ、その送り主に会いに行く。また二年後のあの人たちにも会いに行く。映画によって発展しつながったこともある。亡くなった人もいる。彼女の真面目さ、あそびの心、ラディカルな精神が死ぬほど伝わってくる。ほとんどハンディビデオの映像なのに、構成もショットもわくわくするしめちゃくちゃ安定してる。やはりヴァルダはすごい。そして謙虚だ。

トレーラーハウスに住んでいた40代の女性と再会したヴァルダが「あのときにあなたが絶叫してたシーンを今回使ってもいいか」と尋ねたら、彼女は快諾した。寧ろ観てほしいと。こういう暮らしをする人間がいることを観てほしいと。

ラストのルペン反対のメーデーデモ、若い人ばっかり。子どももいる。日本と大違い。
オープニングの前作ダイジェスト、これは『ゴダール・ソシアリスム』の予告に先駆けてるじゃないか。

発熱と頭痛で朦朧としながら観ていた。

『落穂拾い・二年後』に似ている作品

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国・地域:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

CRASS:ゼア・イズ・ノー・オーソリティ・バット・ユアセルフ

上映日:

2014年05月03日

製作国・地域:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

かつて一世を風靡したイングランドのアナーコ・パンク・バンド、CRASS。“ダイヤルハウス”と呼ばれる家で自給自足の集団生活を送り、自身のレコードレーベル「CRASS RECORDS」を立ち…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード7. 西ヨーロッパ映画の革命

製作国・地域:

上映時間:

65分
3.6

あらすじ

1957~1964年。イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、フェデリコ・フェリーニといったヨーロッパの巨匠たちが革新的な傑作を次々に発表。フェリーニの代表作に出演したクラウディア…

>>続きを読む