NEWおっさん

グランド・イリュージョン 見破られたトリックのNEWおっさんのレビュー・感想・評価

3.0
「マジックショー+逃亡劇。」

邦題がダサい大賞2016その2。余計なサブタイ付けないで素直に2で良いのに。

まさかの続編。あのラストからどうやって続編作るんだと思ってたがそう来たか。完全に前作見てないと話置いてけぼりにされるので注意。前作よりもドラマ性をちょっとアップし、更には主役のホースメン達は身を隠してる体なので、警察+今回の敵からの逃亡劇がメインとなる。ちなみにど頭からネタバレありきで話進んで行くので前作鑑賞必須。

前作よりも視覚的に派手なマジックは減り、それよりも地味だが凄いのが増えた印象。マジックそのものの量も前作よりも減ったかなー。まあ量は物語の構成上仕方ないトコもあるが、このシリーズのウリはやっぱりマジックだし、あんまストーリー性とか気にしないでバンバン披露して欲しかった。

今回の目を見張る、カッコイイと思ったマジックは、CPUを盗み出すミッションの時の身体検査。トランプがビュンビュン飛び交って仲間から仲間へと渡る様はスタイリッシュで一見の価値あり。後は雨を下から上に降らすマジックは見た目的にも派手で良かったかな。

前回以上に催眠術が万能過ぎて萎える場面も多々。催眠術の効果が長過ぎるんだよな。最初効かなかった相手に、後から効いたりするのもなんでだよと思ったし。練習して精度を磨いた、って場面も無かったし。

基本面白かったんだが、もう少しなんとか出来ただろう、てな完成度。ラストのある重要な事実も振り返って見ればあまり褒められたもんでもない。続編は全然作れそうな終わり方だし、次回作はもうちょっとブラッシュアップして派手目なマジックをば。


----------ここからネタバレ----------

















サディアスは本当はディランの父の親友だったらしいが、いくら父を殺された復讐心を無くす為とは言え、ディランに父が死んだ同じマジックをさせようとする試練の与え方はどうなの。下手したら死んでただろ。それ以外もホースメン達に何かと危険な橋を渡らせ過ぎだ。