なち

トイ・ストーリー4のなちのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
4.0
賛否ある。
私はどちらかと言うと賛寄りの否側である。

3のラストでボニーに受け継がれたウッディたち。
ボニーにとってウッディはどうにもハマらないらしく、ほとんど遊んでもらえなくなっていた。
そんな中ボニーは幼稚園?保育園?で手作りのおもちゃ“フォーキー”を作る。
フォーキーは自分をゴミだと思い込んでるゴミですぐにゴミ箱に特攻していく、トイストーリーのキャラクターとしては斬新な役回り。
そんなフォーキーに振り回されるウッディ一向だが、かつて別れた仲間との出会い、そして別れ。
“持ち主のため”を貫いてきたウッディの行く末とは
みたいな話。



これはね、劇場で見たんですが
普通にしっかり泣いた。
レンタルもしたし、サブスクでも何度も見てる。
けどやはり腑に落ちない部分はある。

1〜3までのウッディは
“アンディのため”
“自分はアンディのおもちゃ”
という持ち主に重きを置いていた。

なので4でのウッディの決断は理解はできるが納得ができない。
たしかにウッディはボニーに必要とされていなかったかもしれない。
必要とされていないのにそれでもボニーのために彼女の部屋で埃を被るのか、というとそれも違うと思う。
今回のウッディの決断は正しかったと思う。

けどね、今回1〜3の信念を曲げた決断をしたわけで。
それを4という正式ナンバリングにしてほしくなかったところはある。
3でウッディはアンディからボニーに渡される前に偶然にも出会っているし、もう少しボニーとの出会いを含め“大切にしてほしい何か”が欲しかった。
ただシンプルにアンディからボニーに渡されたのが初対面なら、まあ特に思い入れもないかもしれないし4のストーリーでも納得できる。
3での出会いがなければ3でウッディはみんなをピンクのクマ(名前忘れたごめん)から救えなかったかもしれない。

作品としてはとても好き。
だが納得はできていない。
そんな作品だった。


さて、Lambの開場待ちでこのレビュー書いてたわけですが
ぼちぼち開場なのでこのあたりで。
なち

なち