RenAlLotus

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのRenAlLotusのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

A long time ago in a galaxy far,
far away....



よく頑張った!

JJはよく頑張りましたので、よく頑張ったで賞を差し上げましょうね。

最後のジェダイのパンフに確か書いてあったんですけど、ライアン・ジョンソンが「フォースの覚醒を観て、ここからストーリーをどうしようか悩んだよ(笑)」みたいなこと言ってんすよね。

その時俺はこう思ったね、

全部決めてから作れや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

全部

決めてから

作れや

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

作れや・ザ・全部決めてから


だから7の時点で伏線とかさ、張るだけ張っといて着地点は確定してないわけでしょ?
まあたぶんJJの頭にはあったんだろうけど、ライアン・ジョンソンに受け渡すにあたっては「自由にやってね」ってことなわけだよね

でライアンときたらさ、肝心なその…スノークとかレイの出自とか、そのへんをもうアッサリ適当に処理して、そのぶんの時間でフィンとローズのドタバタ珍道中をやったわけだ あと謎のおばさんがかっこよく死ぬ

いやまあ面白かったんだけど、それはもうなんかスピンオフじゃん スピンオフはローグ・ワンで充分

そんなわけで話の全然進んでなかったとこを、JJが今回無理やりメチャメチャな引き戻しをしてなんとか終わらせたわけだ スゲーそれだけでもスゲー

だからまあ映画としては微妙よ?もう急ぎすぎて最初いきなりパルパティーン出てくるし、結局ストーリー旧3部作と大して変わらんし

ただね、それでも泣いたね 画面いっぱいの民間の艦が助けに来た瞬間メインテーマが鳴った時は

だからそこでこう、「これからスターウォーズは少数のヒーローじゃなく名もない"みんな"の物語になっていくんだ!」
≒「これからスターウォーズはルーカス1人じゃなくみんなで作っていくんだ!」
みたいなメッセージを感じて、若干鼻につくなとは思ったんだけど

まあでもそれは最後のジェダイのラストでフォースがバカ強い子供出てきたのとも繋がって、これから10 11 12とか作っていく中で、スカイウォーカーだけにフォーカスするんじゃなく、特別じゃない血筋の人でもジェダイになってやっていける、みたいな
それはまあいいなと思いますね 家族の話ずっとじゃちょっと難しいだろうし

の割にはレイは結局血筋が特殊っていうね 別に「なんでもない親から生まれた」のままでよかったと思うんだけどな…あんまりパルパティーンとの血縁を生かした話でもなかったし 結局どっち路線に持っていきたいんだよ


【総評】
総評というか、今回の3部作全体のいいところとして、フォース関連の演出がめちゃめちゃかっこいいっていうのがありますよね
7ではレーザー銃の弾を空中で固定するやつとか、8ではルークのぜんぶ幻影でしたドッキリがやっぱ超かっこよかったですね あーーれはよかった、マジで
で9はだから、レイとベンのフォースの繋がりを利用してライトセーバーを受け渡したやつは全然感動しちゃった もうあのかっこよさだけで全然観てよかったね!!
フォースってそんなことまで出来るんだ!?っていう感動、まあ勝手に設定増やすなといえばそうなんだけど

それに関連して、ライトセーバー戦はぜんぶかなり良かったかなと思います フィンとTR-8RことFN-2199がトンファーで戦ったやつとかもそうだし、8のスノーク親衛隊戦とか、今作のラストもマジで良かったね レン騎士団がかっこよすぎるのもある

ただその一方で、ライトセーバーをちょっと神聖視しすぎちゃってる気はしたよね 閉じた扉を焼き切ったり、トーントーンの腹を裂いたりとか、そういうような使い方を見せてくれてもよかったかなって思います 大事な道具ではあるけど、レーザー剣でチャンバラするジェダイだけにこだわらなくてもな、みたいなのはちょっとだけ感じました

あともしかしてデカめのクリーチャーと戦うシーンもほぼなかった?まあ…7のラスターから逃げるやつがそうと言えばそうなのかな
であと、艦隊戦とか戦闘機戦が全然面白くないよね なんだろう…エピソード3の最初で出てくるバズ・ドロイドみたいなギミックがないっていうのもあるだろうけど、これは演出や編集の問題なんだろうね
「逃げて、チャンスが来たら撃つ」って感じで、「戦闘」って雰囲気がないんだよな

だから、フォースやジェダイの一部の側面ばっかり重視しちゃってたり、なんかこだわり方が偏ってるんじゃないかなって思いました。
原作へのリスペクトを感じる!みたいな意見も多くて、いや確かにリスペクトはあるんだけど、全てをリスペクトしてるわけじゃなくて実は、都合のいい、分かりやすくカッコいいとこだけを抽出しちゃってるんじゃないかなと思います。

タンティヴIVを軽く出したのとかもその最たる例というか、どうしても出したい!でも大々的に出すほどではない…ってなって結局「わかる人だけわかればいい」みたいな出し方をするっていうのが、もう、まったく浅はかというか…「オタクにしか分からないし、分かってもオタクしか嬉しくない」要素を入れんなよ

そんでもって、789はもうキャラの掘り下げが非常に甘いんだよね
ルーカスの6部作みると、「ハン・ソロ:軽口を叩く荒くれ者」「クワイ=ガン:信頼できる師匠」とか、どうせストーリー中で内面を掘り下げる余裕のないキャラはもうステレオタイプで捉えられるようにしてある。
エピソード2始まるとこももういきなり、アナキンとオビ=ワンの会話から始まって、それまででできた関係性とか2人の性格が一発で分かるんだよね
そのぶん、「ルーク」だったり「パドメ」みたいな、複雑な内面を描かなきゃいけないキャラに時間を割けてたってことなんですね

その一方ですよ、エピソード8ときたら、あんだけポーとフィンに時間を割いておいて、彼らの性格なんかわかりましたか?まあポーは多少わかるにしても、フィンは基本的に「出来事」に対しての「反応」をしてるだけで、ポリシーとか思ってることとかがひとつも伝わんないんですよ

だってね、例えばほら、クローン戦争の時のアナキンが突然敵に捕まりました、とかなったらもう「どんなセリフを言うか」「どんな顔でどんな行動をするか」ってなんとなく想像つくでしょ?
でもフィンが敵に捕まったらなんて言うかわかんなくない?何も喋らないのか、騒ぐにしても怒るのか、懇願するのか、
俺の想像力が足りてないにしても、明らかに6部作のいろんなキャラの方が動きを想像できる。これってやっぱりキャラの内面の一貫性を描けてないからなんじゃないかなと思います

想像しにくいっていうのは性格の話だけじゃなくて、たとえば9で出てきたパサーナ(砂漠の星)にしたって、まずなんであんななんの目印もない場所で集まってお祭りやってんだろうとか、あの人数が全員乗れるほど大量の乗り物があるようにも見えなかったけど、じゃあ徒歩で来てるんだろうか、でもそれにしては見渡す限り砂漠で、せめて徒歩圏内にポツンポツンと家くらい建ってないと、なんであんなアクセスの悪そうなところでお祭りやってんだろう?ってなるわけですよ。住民の生活がまったく見えてこない。
これ実は、真ん中に宗教施設っぽいでっかい塔を建てるだけでも全然違うんですよ。あ、なんかここは何らかの理由で聖地みたいになってんだな、それなら遠くからみんなでわざわざ歩いて大移動とかするかもな、みたいな。本当にそういうとこまで考えて作ってるんですか?星を、異星人をひとつ作るっていうのはその生活とか何から全部考えることだし、それをやらないでリアリティが出るわけなくて、実際ルーカスはそこまで全部考えてたからあれだけ魅力的な惑星ができてたんですよ。
エンドアだったり、ウータパウでさえ、じゃあここ出身のジェダイがいたらどんな人生かな、とか想像してみたくなるし、行ってみたい!と思わせる魅力がある。一部しか映ってなくても、星全体が本当に存在していることがちゃんと想像できるリアリティがある程度あったじゃないですか。
それができないなら別にフェルーシアでもなんでも、既存の星使ったらよかったじゃないですか。その方がSWオタクはオッてなったりするんだし。
実際、人物は「レイア」とか「ランド」とかをそのまま使ってるんだから。なのに星の方は無理に新しいの作って、それってだから自分の作った星がルーカスのより作り込み甘いのを認識してないってことじゃないですか?


やっぱまあ〜なんだかんだ言って、789はめちゃめちゃ金のかかったファンメイドの域を出てないんじゃないかな〜自分の好きな部分しか見えないっていうオタクの悪い部分も出ちゃってるし

でもファンメイドだからって感動しないわけじゃないんすよね、ドラえもんの最終回が同人であったりとかもそうですけど。
だから別に面白かったですよ、かっこいいし!でもルーカスのスターウォーズと地続きとしては観れないかなあ
↑っていう評価になったのはめちゃめちゃ考え込んだ結果だから、特に何も考えてない段階ではすげー楽しく観れてたのでよかったです。
RenAlLotus

RenAlLotus