ちゃこ

ルームのちゃこのレビュー・感想・評価

ルーム(2015年製作の映画)
4.7
ニキビが生活感を漂わせる。ここまで作り込むのすごい。

ジェイコブくんの語り、引き込まれるなあ。子供のピュアさとストレートさがあって、かつリズムも良い。音楽がまた効果を高めてる。

-----------------------------

軽く風邪気味ってだけで学校をサボり鑑賞。なんだか朝から感傷的になっており感動系のストーリーにひと泣きふた泣きしたところだったので、またまた泣いてしまった。

いつしかの夏休み、引きこもりのような生活をしていたときに久々にスーパーに行くだけで、情報量の多さにややパニックになってしまったことがある。コミュニケーションの仕方も忘れかけてた。それに比べて生まれた頃から部屋の中ともなると、広い宇宙にほっぽり出されたのと同じ。お母さんにしがみつきたいよね。

-----------------------------

ホームビデオみたいな映像のときに、「バァバ大好き」とかグッとくるセリフがある。

ジャックがいい子にちゃんとレゴを楽しんでる。
「よくないママね」
「でもママだよ」

子供の視点の映像、大人の腰の位置から世界を見上げるのがなんだか懐かしい。

インタビューのシーンは耐えられない。

レオ、優しいなあ。これは惚れるわ。

ラッキーっていう名前の犬について、we left him room(だったかな?)
部屋に置き去りにしてしまった。

住んでいた場所はhomeではなく、ただのroomに過ぎない。けど、7年も暮らしていたのだから思い出や記憶がある。

“Bye bye, room”

-----------------------------

可愛い男の子。字幕と名前を見なきゃ女の子かと思っちゃう。まつげながーい。

患ったとき病院に行けないのか。無戸籍の人や、保険に入れない人は辛いな。

「あなたは賢いから理解できる?」
「4歳に戻りたい」わかる。

“抜け殻の日”

長い髪、髪にパワー、病院のベッドから床に足をつけるとき、ラプンツェルっぽい。

家族での喧嘩は本当にやめてほしい。

-----------------------------

エアースティック、突然のシステムアップデート、キレそう。
ちゃこ

ちゃこ