円柱野郎

君の名は。の円柱野郎のネタバレレビュー・内容・結末

君の名は。(2016年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

心と体が入れ替わるという設定だけを聞けば「転校生」だが、そこは新海誠、二人の間に横たわる結びつきと隔たりの描写が実にこの監督の作品らしい。
本作で言えば、その隔たりは最初こそ心と体だけれど、その内に時間という壁が横たわっていることに気づき、そして遂には生死という隔たりが判明する。
この段階が実に絶妙。

「ほしのこえ」ではその距離が埋まることなくどんどん広がっていったわけだけど、本作はその構造を乗り換えて近づいていくところがドラマとしてのカタルシスにもつながっていく。
描かれる世界は二人の閉じた世界というわけでもなく、周囲の人とのつながりも含めて俯瞰的に描こうとする感じで、とかく内向きな心の映画を撮るイメージのあった新海誠という人の作品としてかなり印象を変えるものでもあった。
名前を忘れてしまうという設定の切なさは…あざといがなあw

とにかくキャラがウジウジしていないので爽やかに見られるし応援も出来る話だと思う。
何よりテンポの良さと、ところどころにジョーク的な描写も挟まって面白かった。
主人公の妹の四葉が若干ツッコミキャラで良い感じだね。

特に序盤は心の入れ替わった主人公の状況を手際よく描いていて、時系列を組み替えた見せ方も含めて「ここまで構成力のある監督だったか?」といたく感心させられた次第。
入れ替わった時の自分の知らない自分の様子を周囲から聞く、という三葉の描き方が、彼女の「訳が分からない」という感覚から次第に状況を飲み込む流れに観客をリンクさせる仕掛けとして上手いよね。
紐・口噛み酒・彗星といった要素を並べてちゃんと話の中で生かしているし、全体構成を考えて撮っているのもよく分かるのが好感持てます。

まあ部分部分では気になるところもなくはない。
後半の隕石落下からの避難を強行させる場面など、実際に友人に変電所爆破を実行させる(本当に隕石が落ちると信じさせる)ほどの説得力がどこにあったのかはよく分からない…。
勢いで観れてしまうのではあるが。

終盤、二人の主人公は出会うのか出会わないのか、観ている身としては実にもどかしい。
前の新海作品ならすれ違って終わっていただろうし、それで終わっても不思議ではない流れだったとも思う。
どちらかというと瀧と奥寺先輩の距離感の方が「新海作品らしい」とも思えるが、本作の主人公の運命は、もっと素直に、もっと直球にハッピーエンドだった。
最初あれだけ二人の間に横たわっていた隔たりは、ついに無くなったのだ。
円柱野郎

円柱野郎