円柱野郎

リバー、流れないでよの円柱野郎のネタバレレビュー・内容・結末

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

京都の貴船にある旅館を舞台に、繰り返される2分間に翻弄される人々の姿を描いた群像コメディ。

ヨーロッパ企画の上田誠が脚本ということで興味を持って観た作品ではあるけど、納得のドタバタぶりと、騒動の割にちゃんと落ち着くところに落ち着いていく展開が上田脚本らしくて楽しかった。
2分間のループが唐突に始まるところから混乱と騒動が展開されていき、そのループに気づいているのが主人公だけではなくて周囲の人全員だというのが本作の特徴。
あと極端にループまでの時間が短い(2分)というのもユニークだよね。
「次のターン」「初期位置」「世界線」などという表現が現代的…と言うかゲーム的な感覚で、その状況(ループ)をすんなり把握して受け入れていく登場人物たちのスピード感も面白い。

同じ時間を繰り返しても、登場人物たちの認知は蓄積されているので、そういう意味では物理的な位置がリセットされる以外は話が進行していくとも言える。
(死んでも生き返ったりはするが。)
ターン毎に雪が降っていたり降っていなかったり、積もっていたり積もっていなかったりするところは、撮影の都合もあるんだろうけど「世界線が違う」と一言で済ませてしまうのが力技だなあと思った。
そのあたりの感覚は観客にある種のSFリテラシーを求めている部分でもあるかな。
結局ループの原因が"そばに停めてあったタイムマシンのエンコ"ってのは(未来人がちょくちょく登場していたとしても)ちょっと唐突に感じたけど、まあメインとなる旅館の右往左往が十分に面白かったので良かったですよ。

あと見せ方で言うと、繰り返される2分間がどれも1シーン1カットで撮られていたことに感心しました。
これは2分間という短さを逆手に取った演出で、それによって「カット=時間の巻き戻し」も強調されるし、いい見せ方だよね。
ループ物は同じ場面を同じようなカットで撮ることによって繰り返しを強調することも多いと思うけど、本作は同じ時間を違う展開にしていくのと同時に違う撮り方でも扱っているので、なおのこと1シーン1カットの新しい展開にワクワクさせられたように感じます。

規模は小さい作品だけど、いいアイデアと撮り方の作品だと思いました。
円柱野郎

円柱野郎