shibamike

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツのshibamikeのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画のキャッチコピーは
"英雄か。怪物か。"
映画館へ向かう途中、まず無いだろうけど、ハンバーガーのパテをミミズで作るのをやめさせた人の話かも…だとしたら英雄だ!と鼻息荒く映画の予想をしたが、見事に外れた。そもそもファウンダー(創業者)だつってんのに、ミミズとかバカかよ。

外食産業世界王者マック創業のお話。実はシステムを考えたのはマクドナルド兄弟で、創業者であるはずのレイ・クロックは乗っ取りをしたと。知らなかったので、へーそうだったんだー、と驚いた。昔は"M"の看板ではなくゴールデンアーチだったとかも面白かった。

映画終盤まで、レイ・クロックは何んにもしてないのに美味しいとこ取りだなぁ、良くないなぁ、と思っていたが、終盤のトイレでマクドナルド弟と話すシーンで考えが変わった。「システムだけじゃ駄目なんだ。"マクドナルド"という名前が必要なんだ。」
この着眼点こそがレイ・クロックの大きな成果だったのですね。普通、そこまでマクドナルドという名前にこだわらない。確かにマクドナルドって良い名前である。漠然と明るく楽しそうな雰囲気である。外食向けの名前だと自分も納得してしまった。結局、それで世界制覇するんだから人間ってやっぱりイメージの生き物だなと。

毎日、世間の底辺で泥水をすすっている自分としては成功者の映画を観る場合、闇の部分も見せてもらわないと、苛々で血圧が上がってしまうが、本作では闇の描写は特に無く上映終了。
しかし、自分の血圧は上がらなかった。レイ・クロックを特に羨ましいと思わなかったためかなと。(凄く負け惜しみっぽいなぁ)
本国アメリカはいざ知らず、我が日本でのマックの現状を思うと、ま、いっか。という感じである。それに「敵が水中で溺れていたら、口にホースを突っ込む」と言っちゃう人である。自分に対して相当な追い込みをしていることが窺える。部下の奥さんを略奪しちゃうし。
あんたが成功してると自分で思ってるだけで、周りは迷惑してんだよ!と怒ってる人もいたのでは。元奥様とか。

本家のマクドナルド兄弟が数年で廃業していたのが残念。
昔のハンバーガーの方が今のよりもめちゃめちゃ旨そうってダメじゃね?だから、この映画観てもマック以外のハンバーガーが食べたくなる(笑)

レコードで何の音楽聞くのかと思ったら、啓発の朗読である(笑)
しかも、映画評論家 町山さんのコメント見たら、トランプ大頭領も同じ本を愛読してるらしく、もう一回笑った。

レイ・クロック、余裕で怪物だったよ!
それと、ハンバーガーのパテをミミズで作るのやめろ!
shibamike

shibamike