あ

メリー・ポピンズ リターンズのあのレビュー・感想・評価

4.3
2/3 109HAT 2D字幕
2/10 立川シネマシティ極音上映 2D字幕

字幕 松浦美奈

王道のミュージカルを作ろうという監督の気合が感じられた作品

冒頭のディズニーロゴ・シンデレラ城からロンドンの街並みなの素晴らしいよね

ベン・ウィショーが屋根裏部屋で歌うのとかとてもよかったな 彼も大人になったんだなぁって

メリー・ポピンズに対してふたりとも愛があって 再会に違和感なく説明が不要なのが彼女の存在の大きさというか

2Dアニメ(トゥーンレンダリングなのかな?)がいまのディズニーでできる技術ならこんなにも美しいのだなぁと感激した
CGアニメもいいけど アニメの素朴なかんじと キャラクターの服装まで手描きになっている様が見ていてとてもたのしい!
もっともっと2Dアニメまた作ってほしいなぁ
スペースジャムやロジャーラビットを昔観たような 実写とアニメが融合したときのワクワクした気持ちを思い出させてくれた

今回2回目は念願の立川で観たわけで
立川なんというか もう音の響きがまろやかで文字通り 極音!!はじめのディズニーロゴから鳥肌ものだった、、

どの楽曲も 音が割れないのに クリアに でも大きく バランスよく聴こえる
台詞も聴こえる 雨や足音など自然の音も綺麗に聴こえる
大砲は座席が揺れるくらい響いたり
ほんとにひとつひとつの調整が素晴らしくてびっくり

trip a little light fantasticは立川の極音で観たら本当に本当に素晴らしかった、、、

サンディ・パウエルの衣装もすきだなぁ

スコアに関しては満点
すぐに覚えられるし
縦のメロディと横のメロディの使い分けがきちんとできてる
あえて旧作のスコアに頼らなかったところがいい
でも最後にエンドクレジットでほんのちよょっとだけスーパーカリフラジリスティックなの!エンドクレジットではじめてなの!しかもワンフレーズだけ!巧いな〜

エミリー・ブラントが“♪Royal Doulton (ため) Music Hall〜〜”と歌うときの
ッミュ〜ジックの「ッミュ」の力の込め具合 こぶし?が最強にすきです

残念だったのは
時間を戻すメリーポピンズ のやり方
前作はもっと社会的なメッセージ性が強かったけど それを全て排除しているの惜しい

あとラストはthe endでしめてほしかった

ジュリーアンドリュースは偉大だけど もうすこしエミリーらしいメリーポピンズ が観たかった うまいのだけど ジュリーにつけすぎなかんじもするよね
あ