Nasagi

苦い銭のNasagiのレビュー・感想・評価

苦い銭(2016年製作の映画)
4.0
中国・浙江省湖州市の出稼ぎ労働者たちを撮ったドキュメンタリー
『三姉妹』とコインの裏表の関係にある作品と考えたらいいんかな

金のありがたみはどこでも同じだけど、稼ぐのにかかる苦しみは人それぞれ。
映画みた後にそういえば1元って何円だっけと調べてみて「いや思ったより低いな」と驚く。
まだ10代の子たちがスマホの小っちゃな画面を通じてかろうじて故郷と繋がってる所に現代みを感じた。
思うように金がたまらなくて苦しい人たちの所にマルチ商法の影が忍び寄ってくるのは日本も同じだなと思った。

人から人へと伝っていきながら実態を明らかにしていく構成がおもしろい。
たとえ方はアレだけどなんかターザンのツタ渡りみたいな。
ある人を追っかけてたらたまたまおもしろい人に出くわして、今度その人を追っかけてたらまた別のおもしろい人が現れて・・・という風に、道先案内人が次々変わっていく感じ。
あの若い夫婦とかアル中のおっちゃんとか、ほんとよくこういう人見つけてくるなと思う。

本筋と関係ないけど、スマホの音声入力を使っている人がけっこういた。なんか中国語はキーボード入力がかなりめんどいらしくて、手書き入力か音声入力を使う人が多いと聞いたことがある。あたり前だけどキーボード入力ってアルファベットを使う地域発祥だから、言語の仕組みによっては相性が悪いものもあるんだろうなと思ったり。
Nasagi

Nasagi