フリッカーを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
フリッカーの映画情報・感想・評価・動画配信
フリッカーを配信している動画配信サービス
『フリッカー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
フリッカーが配信されているサービス一覧
フリッカーが配信されていないサービス一覧
フリッカーの評価・感想・レビュー
フリッカーと似ている作品
フリッカーが配信されているサービス一覧
『フリッカー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『フリッカー』に似ている配信作品
死画像
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
フリッカーが配信されていないサービス一覧
『フリッカー』に投稿された感想・評価
菩薩の感想・評価
2018/10/11 14:34
-
ポケモンショックの元ネタ。あの回を録画していた田中くんが、ビデオは高額でテレビ局が買い取ってくれたと話していたが真偽のほどは定かではない。お好みのノイズミュージック、あるいはミニマル・ドローンミュージックと併せると効果的かと、俺は非常階段でイク。再生速度を変えればきっと何にでも合う、明太マヨ状態。
コメントする
0
豚肉丸の感想・評価
2025/02/19 12:15
-
カットの際、映像と映像の間に一瞬だけ挟み込まれる黒いフレームに着目した実験映画。
警告画面と二枚のタイトルバック、そして白いフレームと黒いフレームのみで構成されたシンプルな作りとなっており、白いフレームの間に黒いフレームが一定のテンポで挟みこまれる。徐々に黒いフレームが挟まれるテンポが速くなり、画面には点滅が生まれている……
30分間永遠と画面が点滅するだけでウケた。周期的に点滅の速度が変化し、白いフレームと黒いフレームが交互に表示される……『ルクス・エテルナ』の原型でもあり、画面を見続けるにつれて二色の点滅だけでない映像が見え始めるように感じられるあの感覚もかなり似ている。映画を規定するフレームそのものを映画に利用した理論的・構造的な映画であるにも関わらず、究極的な映像体験の映画でもあってかなり凄い。でも家で観るだけだとこの映画の本領は発揮できてないんだろうな。
コメントする
0
TnTの感想・評価
2023/05/29 20:13
3.5
今作は警告文(ここだけ伴奏も映画風してるのだが)、タイトルクレジット、そして白と黒のフレームが点滅する本編だけしか存在しない。そのフリッカーの内にあるはずもない形の変化を見て、色の変化を感じた今、「写真が真実なら、 映画は毎秒24倍真実だ」というゴダールの「小さな兵隊」の24倍の真実すら嘘に思えてしまう。ミニマルな要素だからこそ凌駕してしまう力。ゴダールの某台詞は、実際ゴダール自身は信じてないと思うけれども、あたかも彼の言葉のように扱われるよね、箴言チックなだけに。今作を見たら「映画は毎秒24回の明滅による錯覚だ」と言えるだろう。
考えてみれば、映画は人が知覚できないほどの短い黒いフレーム(人が視認できるのは18分の1秒らしい)がそれぞれのショットを寸断することで観れるのであり、その機構自体が大方人を騙している所がある。そんな映画の白と黒の暴力に晒される時、映画って怖いなーと思うのだった(怖い監督ギャスパー・ノエも使いがち)。これがまた音楽がフリッカーに合わせたシンセで、バチバチ音してるだけで味気ないけど、ずっとそれだけ聞いていると怖くなってくる。展開が無いことは、今この時を延々に味わうのではという不安感を掻き立てるものである。そもそも30分ほどある尺が十分に辛い。これ今スマホで片手間に観ただけだから耐えれるが、劇場のスクリーンいっぱいの光と闇でやったら、見てられないだろう。そもそも今作、白と黒のフレームであるはずのものを錯覚して見ているので、”鑑賞”できていると言うことができるのかも怪しい。見誤りしかしてなかったのでは?
知覚できたこと。白と黒のフレームの中に細胞分裂したみたいな丸の集合が見える。赤と緑のモアレみたいのが見えてくる。目が死ぬ。何を観ていたんだという虚無を覚える。
コメントする
0
『フリッカー』に似ている作品
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
死画像
製作国:
日本
/
上映時間:
60分
3.1
Prime Video
初回30日間無料
レンタル
購入
30日間無料で今すぐ観る
TSUTAYA DISCAS
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
レンタル
TSUTAYA DISCASで今すぐ観る
>>配信中の動画配信サービスをもっと見る