主婦Z

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の主婦Zのレビュー・感想・評価

3.0
ベトナム戦争とヒッピー(車椅子)が出てきてフォレストガンプ思い出してたら、ていうかトムハンクスじゃん!ってなった、笑

新聞が印刷されてるところって本当に実在する?したのかな。出来立ての新聞が螺旋状に登ってくの意味わかんなくてかっこいい!どういうシステムなんだろう? 株式の会議?(なんて名称なの?)メリルストリープが参加したとき、会場の外の階段に大勢の女性が待っていて(旦那が中にいて女性は入れないってこと?)彼女が階段を上がってくそのときの女性たちの表情と、最後の方に裁判所から出てきたとき、階段を下りる彼女をみる女性たちの視線が全く違うものになってる対比があった。

ヒッピーが新聞社にフラーって文章持ってきたシーン、爆発物でも入ってるのかなと思ってドキドキした。ページ数がわからない文書をつなぎ合わせるの見てるこっちが頭痛くなりそう。記者すごい。メリル・ストリープが電話口で発行を決めた瞬間すごいよかった。

最後、電話で伝えられた
「民主主義における基本的役割を果たすために、報道が仕えるべきは国民だ。統治者ではない。」は超クールでかっこよかった!日本でも地上波で放送してほしいね!

そんでウォーターゲート事件で終わりで、問題はこれからもずっと続いていく感じもかっこよかった〜。
主婦Z

主婦Z