ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価・動画配信

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書2017年製作の映画)

The Post

上映日:2018年03月30日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 報道機関が国民のためにあることを描いている
  • 登場人物たちが信念を貫き、かっこいい働き方をしている
  • メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • 実話を基にしたリアルなストーリー展開が面白い
  • 権力に屈しない勇気や決断の大切さを描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

信念を持って仕事をしている人はカッコいいですね。日本の新聞もこうあってほしい。
よ
-

長回しのトラッキングショットを多用することで、人の手から手へと所在を変える文書の行方を追うシークエンが臨場感に溢れている。こうした撮影でサスペンスを高める演出それ自体は珍しいものでもないけど、ときお…

>>続きを読む
m
4.0
2025.10.16

報道が尽くすべきは国民だ、統治者ではない

ケイの決断のシーンがとても良かった!
3.8
このレビューはネタバレを含みます

今まで何故か見てなかったのが悔やまれる傑作。
最後ウォーターゲート事件ビルにつなぐラスト!めちゃくちゃカッコイイ!!痺れましたね…

メリル・ストリープの少し気弱そうな佇まい台詞回しも、あとこの手の…

>>続きを読む
ムウ
-
これ最近観たのに忘れてた💧
イマイチだったはずだけど、あまり憶えてないのでスコア無し
MASH
3.8
まさに報道の自由が勝ち取った瞬間!
アメリカ政府vs新聞社。
後半はハラハラドキドキ。

すごく頑張って観たけど、頭にすんなり入ってこなかったのが悔しかった。
長回しが多く、役者さんたちの技量には驚かされた。
メリル・ストリープさんが演じるキャサリン・グラハムはかっこよすぎた。
冒頭の戦…

>>続きを読む
4.0



「報道が仕えるべきは国民だ。統治者ではない」

「新聞は歴史書の最初の草稿だ」

いいセリフが多いが、実話に基づいた話ならば生の言葉に近いのだろう。そこがまたいい
スピルバーグが9ヶ月という短期…

>>続きを読む
itchan
4.0

冒頭の最高機密文書を盗む場面はまさに劇伴あってのシーンだった。あれを盗んでいるとハッキリ描写しているわけではないのに、流れている音楽でただならぬことが起こっているのだと観客に理解させるというのはさす…

>>続きを読む
やっぱり海の向こうの世界の政治や思想が絡むと置いてけぼりになっちゃう自分がいる。無知なことが悔しい

あなたにおすすめの記事