ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価・動画配信

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書2017年製作の映画)

The Post

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 報道機関が国民のためにあることを描いている
  • 登場人物たちが信念を貫き、かっこいい働き方をしている
  • メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • 実話を基にしたリアルなストーリー展開が面白い
  • 権力に屈しない勇気や決断の大切さを描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

U-NEXTで鑑賞。
何度も見返したい映画だ。
メリル・ストリープもトム・ハンクスもかっこいいんだよね〜!
歴史を知らずに見てしまったので、学んでからもう一度見ると解像度がぐんと変わりそうだ。
Hina
3.5

ベトナム戦争が起こっている最中、戦場調査で現地に赴いたダニエル・エルズバーグは、ある事をきっかけにベトナム戦争に関係する報告書「ペンタゴンペーパーズ」を持ち出しコピーに成功する。そして、それをニュー…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

報道の自由にまつわる信念のぶつかりあい、報道とはかくあるべき、ということを改めて教えてくれた映画。報道に関わる者たちの「戦争を止めるためなら刑務所に行く覚悟」にしびれ、判決後の「報道機関が仕えるべき…

>>続きを読む
3.0

やっぱり実話物の作品は自分の好みとドンピシャ
面白かった

トムハンクスの髪の毛がクリクリじゃなかったので
最初登場した時はトムハンクスとは気づけなかったけど

ちょうどマクナマラの話をNHKのクロ…

>>続きを読む
4.5

~スピルバーグが
また(久々に)やった!~

決断と責任と、志しという初心。
一言でいうなら、これかな。

責任があるがゆえに、
いま抱えるものを手放すのは無責任と
感じる責任感。

正しさを信じた…

>>続きを読む
残像
3.7

過去に面白かった映画を改めて見るシリーズ。改めておもしろい。

前半の文書をめぐる活劇的なおもしろさと、後半のいくつかの決断をめぐる対話のおもしろさが一気に駆けぬける。

おしゃれなラストも清々しく…

>>続きを読む
xavier
3.8

「今」を弾丸のように撃ち抜く、真実の物語…
リチャード・ニクソン大統領政権下の1971年。ベトナム戦争を分析・記録した国防省の最高機密文書=通称"ペンタゴン・ペーパーズ"の存在をニューヨークタイムズ…

>>続きを読む
yukkon
3.7

監督がスピルバーグで主演がトム・ハンクスとメリル・ストリープ、というメンツで期待値が上がったが、そこまでではなかった。
戦後からのアメリカ史、ベトナム戦争、ペンタゴンペーパーに関する一連のスキャンダ…

>>続きを読む
牧師
3.7
判決で勝ったからまだよかったけど結局こんなのはごく一部にすぎないよね
多分国民が知らされてるものにリアルなんてない可能性だってあるからね、あ〜怖い
ニコニコしながら人を騙してきやがる
ak
4.0

機密文書のスクープにまつわる有名な事件で、事件の詳細は他に譲るとして、本作はそれを巡るワシントンポスト社内部の物語。現場のトム・ハンクスやボブ・オデンカークによる編集部・記者のストーリーと、社主であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事