ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価・動画配信

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書2017年製作の映画)

The Post

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 報道機関が国民のためにあることを描いている
  • 登場人物たちが信念を貫き、かっこいい働き方をしている
  • メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • 実話を基にしたリアルなストーリー展開が面白い
  • 権力に屈しない勇気や決断の大切さを描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
時代背景は全然知らなかったけど監督様のおかげで分かりやすいドラマにしてくれて見やすかった。トム・ハンクスの記者魂の貫きと主人公に対しての決断の重さを理解を示してるとこも好感まっくす。あつい
V
4.4
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのスピルバーグ
大統領の陰謀とセットで見ると良いと聞いたので

まずトム・ハンクス演じる人が大統領の陰謀にもいたのに驚き
確かに所作が似ていたり

そしてストーリーは面白いけどどちらかという…

>>続きを読む
タケ
4.0

さらっと当たり前すぎて意識しないと気づかないくらいすごい天才的な演出と胸が熱くなる事実を元にしたストーリー。最高でした。
「報道が仕えるのは国民であって統治者ではない」
もうこんな時代は終わってしま…

>>続きを読む

新聞、テレビ、雑誌の記者や、ジャーナリスト、それら彼ら彼女らを支える人々

そんな、日本や世界中の戦っている気骨ある人たちへ

尊敬と敬意を!


見てからだいぶ間空いてしまったので、もう、こんな気…

>>続きを読む
Hua
3.8
面白かった。ペンタゴンペーパーズについてはドキュメンタリー系を見て知ってたけど、ワシントンポストを舞台に繰り広げられ、報道の自由について考えさせられる。
3.5
正直、誰が何者でどういう思惑があるのか把握しきれなかった。
アメリカ人にとっては、この題材自体にもっと臨場感があるのかな……?
とりあえず新聞の巨大な印刷設備が興味深かった。

1966年ダンは大使館関係者としてベトナム戦争の戦況を調査する形を取り、ジャーナリストのコウマーと共に国防長官のマクナマラに同行していた。長官に戦況は悪化か改善か聞かれたダンは泥沼のままと答えた。長…

>>続きを読む
この事件については、知らなかったものの
とてもわかりやすい脚本に、丁寧な演出で引き込まれた

ただ、アメリカの自慢だなぁと思って、なんでこれ見てんだろうとも
3.9
良い歴史映画。
スピルバーグの手によって、見やすく分かりやすく、なるべくドラマチックに描けている
れん
4.3

相当面白かった。メリル・ストリープが本当にハマり役で、彼女がどんな思いを胸にGOサインを出したのか、そこを考えると泣けてしまったし、サラ・ポールソンがその覚悟を拾ってトム・ハンクスに伝えたときも、本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事