ぬーたん

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのぬーたんのレビュー・感想・評価

4.5
待たされて焦らされてそれでも貴方を待っていた~♫ってそんな曲はないけど!😅予告編何回も観過ぎて『え?またラミが出るの?』って一瞬もう観た気になったりして。すっかり炭酸が抜けたコーラみたいだけどせっかくだからIMAXで、しかも前から7列目と挑戦してみたわん。画面デカッ!初っ端から目がクラクラ😵‍💫クララクララ~ウラウラで♫タイトル出るまでの15分位のアクション、びっくりの迫力と大音量に、キャッと可愛い声が出たG18席ぬーたん、期待MAX、イエス、IMAX!👍
思えばボンドがダニエル・クレイグと聞いたあの日(どの日か忘れたが)誰じゃそりゃ?と納得いかなかったが、今でも実はそれ程好きではない。(好きでないんかーい)いや、もちろん嫌いではない。一作毎に好き度はアップ(大きなマイナスからのスタートだからね)それは作品の出来が良かったからかもしれんけど、やっぱダニボンが頑張ったからだと称賛したいわけで。そんなダニボンのラストだから、163分でもポップコーンもジュースも買わず、途中トイレに立つという失態を防止するためにカラカラの乾いた喉とマスクで苦しいと思いつつ観たわけで。(わけで。北の国から純風に)
ラミ・マレック。ママ~ママミア~♫フレディーだもの。ヒールだって根っからの悪人に見えるわけはなく。フレディー・マーキュリーはマイダーリンですから💖この役、能面やら色々と役作りしてる割に、振り切り不足。もっとフル回転しなきゃ、醍醐味が薄れる。彼の苦悩が伝わらない。
レア・セドゥ。好きな女優で、不思議な魅力。演技が上手くて感情移入しちゃう。でもやや太目だからか、色気のあるシーンがなく、ボンドガールという感じではなかった。せめてもう1人のスペイン系ナイスボディの新人のようなセクシードレスにチチ見えそうなドレス、またはベッドシーンでの脱ぎっぷりが欲しかったよ、オッサンとしてはさ。
Qは、何か老けた?
Mは、何かハゲた?
いやどちらも好きですよ~。なくてならない存在。
そしてクリストフ・ヴァルツ!最高っす。好き。
新しい007のラシャーナ・リンチ。めっちゃ迫力あって、良かった。
イタリア、ジャマイカ、キューバ、イギリスと様々な国を舞台にした、壮大で綺麗な景色も楽しめた。まさかの日本があちこちに関連して登場。特にQの前掛けに注目!バイクやカーチェイス、迫力もあってラストにふさわしい思い切ったアクションも良かった!
色々と不満も書いたけど、ラストも違う展開を望んでたけど、やっぱりね、これがダニボンのラストと思うと、あぁ良かった、観て良かった、と心の底から思ったんよ。
泣いた泣いた。泣いた赤鬼😭
次のボンドは誰だろう?

※おやつは長沼で買って来たプリン。白い卵から作っているから、白っぽいプリン。でも美味しい。
※夕飯は、ジェノベーゼパスタ。バジルがあったので松の実とニンニク、パルミジャーノとオリーブオイルで手作りソース。パスタには海老とジャガイモも入れて。サラダは生ハムとアボカド。コーンスープ。
ぬーたん

ぬーたん