ぬーたんさんの映画レビュー・感想・評価

ぬーたん

ぬーたん

映画(1424)
ドラマ(103)
アニメ(0)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

我が家はジャズの音で溢れてる…なーんて言うとカッコええ!けど、旦那がジャズ好きなだけ。だから私も自然とジャズを少し聴くようになった。この漫画は半分位の5巻まで既読。音が聴こえる漫画と言われる位だから、>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

1930年制作の映画、テレビ映画も鑑賞済。原作もかなり前に読んだ記憶が。名作だけど古いから今作のリメイクは上手くいったと思う。若い人は殆ど観てなかっただろうから。同時に『1917命をかけた伝令』を思い>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

オニオンというタイトル、美味しそう!玉ねぎ大好き!血液サラサラ、心もサラサラにしよう!前作は良かったけど続編はね~と思ったらやっぱりだったけど、まあそこまで悪くはなかったかな。入りの仕掛けボックスとか>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.6

今日は2月21日なんで『21ブリッジ』を鑑賞!ってたまたまだけどね。チャドウィック・ボーズマンの劇場公開映画での遺作。本当に惜しい俳優を亡くしたと思う。『42~世界を変えた男~』での好演から注目してい>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

鈴木亮平のゲイっぷりが観たくて初日に鑑賞。評価高いしすごく楽しみにルンルンと行ったのだけど…。もう割と最初の方で自分には合わないと感じて、せめて亮平さんの演技を楽しもうというスタンスに替える。ドキュメ>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.7

炭鉱跡地巡りするほど炭鉱好き。炭鉱マンの渋い話も好き。ついでに健さん好き。チリの炭鉱の映画も良かった。今作は爆発事故で炭坑内に残された26人を救う話。とは言え主人公は救いに行く側で、いつ割れて吸い込ま>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

初めて3D映画を観たのが『アバター』その時の衝撃は未だに忘れられず。昨日の夕飯は忘れても13年前のアバは忘れないって、本当に凄い映画だったんだ。修正でなく最初から3Dカメラで撮影したものはこんなに綺麗>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

ブレット・トレインと打ちたいのにブラッド・トレインと打ってしまう。ブラッドのブレット!紛らわしいわい!原作未読。伊坂幸太郎、1冊も読んだことニャイ。東京駅がどんなこったい!派手だな。まあいいや。東京発>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

3.6

漫画→アニメ→ドラマ→映画と全部観てるけど、ドラマが一番好き。玉木宏が面白くてカッコ良い!ムキムキの体にシビレる~!奥さん役の春奈ちゃんは朝ドラやsilentでも活躍。お茶目で可愛い。志尊淳くんと竹中>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

最近、動画サービスの充実ですっかり映画館から足が遠のいてる💦が、しかし、but、新海作品だけは絶対映画館、IMAXで観るぜ!と決めている。だって、映像が命!の作品だし音楽がまたええ!に決まってるからね>>続きを読む

海峡(1982年製作の映画)

3.6

『黒部の太陽』を観たばかりなんで、トンネル工事の困難さを乗り越えての爆破貫通シーンも、やっぱり黒部の方が迫力あって、比べるとちょっとショボく感じてしまう。働く人間達のドラマも主演2人に焦点当てすぎて、>>続きを読む

セントラル・ステーション(1998年製作の映画)

4.2

1998年ブラジル映画。ブラジル映画って初めてかも?記憶にない。先ず驚くのはブラジルという国の日常。首都リオデジャネイロの中央駅という一番都会だろう駅で、電車に乗るのに窓から入るわ、屋根に乗っかるわ、>>続きを読む

息子の面影(2020年製作の映画)

4.0

メキシコ映画。何故か家にあるマラカス片手に踊りながら勢いよく観ようかと思ったけど、あらすじ読んでやめた。悲しい話みたいだから。アメリカに行くと言って家を出た行方不明の息子を探しに出かける母。メキシコ国>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

タイトルからしてもう展開が予想つくし、実際にそうだった。実話かと思ったら、実際にこの病気だった方が書いた本(自分がモデル)を基にしているが設定や内容も結構変えている。その意味ではノンフィクションという>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.3

ニコラス・スパークス原作は『きみに読む物語』が大好きで何度観たことか。それを超えるとジャケに書いてるけど?今更ながら観たが、超えるも何も足元にも及ばなかった。私にはね。ライアン・ゴズリングと比べてもナ>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.5

あらすじ読んだ感じではリーアム兄さん風にアクション満載なのかと期待したが、全くなし!何なら殴られて終わり。サスペンスでもなし、どちらかと言えばヒューマンドラマであり、父と娘の再生ドラマ。昨日観た映画は>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.8

簡単なあらすじを読んで家族の再生の物語かなと思ったけど、これはジャンルに分けたらホラーだな。予想してなかった展開にわたしゃ、口がアングリ開いてしまっただ。主演はケヴィン・コスナー。年取って良くなったな>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

4.5

最近すっかり映画をさぼってたけど今作を観て、やっぱり映画って良いものですね~と水野先生の言葉通りに納得したよ。感動の嵐!嵐寛寿郎!アラカン!がしかしbut、この映画の良さを分かるのは人生を50年以上生>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.3

タイの洞窟に閉じ込められたサッカーチームの少年たちを救助する実話。『洞窟』を観た後の~洞窟!どんだけ洞窟好きよ?とか苦笑いしてたら、この洞窟は恐ろし過ぎた💦『洞窟』ののんびりした風景やセリフなしとは正>>続きを読む

洞窟(2021年製作の映画)

3.2

洞窟好き!鍾乳洞とか地下神殿とか炭鉱跡とか、ジメジメしてて歴史を感じる空間好き!何か根が暗いんだな私って。穴があったら入りたい!洞窟に入りたい!ということでタイトルだけ見て興味湧いて観たけど予備知識ゼ>>続きを読む

47歳 人生のステータス(2017年製作の映画)

4.0

ベン・スティラー主演。2017年作品なのに何故知らなかったのかな?と思ったら日本未公開。こういうのは日本ではウケない。今や、若者世代にウケそうもない地味な映画は公開されないんだな。若者にフォーカスして>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.3

ひっさびさのレビュー、そして高評価作品!なんで感動レビューを書いてみんなと共有したかったのだ。なのにだ。天邪鬼がメキメキと現れて…。ケネス・ブラナーの半自伝的な作品、というからまあ力入ってるんでしょう>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.2

イーストウッドの遺作になるかもしれないと思い始めてから劇場に足を運んできたが、これは行かなかった。だって、それから結構作品が沢山生まれたもんね…長生き&精力的なクリ親分には感服するばかり。ストーリー的>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.1

クーリエって言葉、何だか美味しそうに聴こえる!ローリエっぽいからかな。ロールキャベツはローリエ入れて煮込まなあかん!で、クーリエは情報の運び屋という意味だそうで。スパイ映画大好き。ましてや実在人物を描>>続きを読む

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

5.0

1400レビュー!長かった、なんせ最近映画サボリがち。海外ドラマやら旅行番組やらを観てばかり。この区切りの作品を何にしようかと考えたら、やっぱり自分が子供の頃に観た映画の原点に戻ろうということでチョイ>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.3

フィルマ☆4.3の映画に低評価を付けちゃうワタクシ、天邪鬼街道をまっしぐら!どこまでもいくぜ!先にオリジナルの『エール!』を観たがその評価☆3.0だ。リメイクのこちらがアカデミー賞作品賞はじめあらゆる>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.9

このジャケの美しい女性、何と男性、キリアン・マーフィー!素顔も女性的で澄んだブルーの瞳が印象的だけど、もう女性より女性的じゃぁあーりませんか!性同一性障害の主人公では『リリーのすべて』のエディ・レッド>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

ジャケがカッコいい!ライアン・ゴズリングとクリス・エヴァンスってキャストもう観なきゃソンソンって感じでしかも天下のNetflix様だい!更に回り回ってルッソ兄弟が監督。タイラー・レイクはイマイチだった>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.5

続編なのに評価高いしライレイ好きなんで期待したけど、前作から面白さダウン!一番ダメだったのはソニアが前面に出過ぎたことかな?ライレイ&ジャク爺のバディの掛け合いが面白かったのに、今回は爺とソニアのラブ>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

Oldな私がOldを観たよん!シャマラン監督と言えばシックスセンス!好きな作品。でも近年のヴィジットとかはあまり…。今作も賛否両論ということで、さてどっちに転ぶかな?天邪鬼なんで、案外世評とは逆に転び>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

3.3

オリジナルのスペイン版がどこでも観れないのでシビレを切らしリメイクのイタリア版に手を出してしもうた!オリジナルを観てないから比べられないが、多分スペインの勝利かと思われる、今作の雑な事よ!
主役の男に
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.3

ヒメアノ~ルってどういう意味か分からないで観たけど爬虫類のヒメトカゲのことなんね。~というのはーよりはふざけた感じ。原作は漫画だそうで、そうかそれでリアリティ低めなんだと納得。
25歳と31歳のオタク
>>続きを読む

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.8

23年前の映画。3歳で行方不明になった次男と家族の9年後を描く。
主演の母にミッシェル・ファイファー、若い!美しい。どのシーンでも気持ちが嫌なほど分かる。でもそこはこうしなきゃとかいう想いも感じつつ完
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.6

オール北海道ロケ。ちょうど今週行く道内旅行で通るからロケ地であるワイナリーに寄ろうと思い鑑賞。『しあわせのパン』が好きで監督主演が同じタッグだから期待して観た当時は、がっかりした記憶が。それから9年経>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

映画館で観ようか迷ってるうちに終了してた映画。デューンと聞いて村上ショージのドゥーンのポーズをしたくなるし、サイゼリアと似てたと思い出すが名前が出ないゼンデイヤ!ってどうでもいいね。
主演のティモシー
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

3.3

セウォル号のドキュメンタリーを観てからこちらを。前途ある高校生の犠牲は可哀想な事故だった。いや、事故というにはあまりに酷かった。船長が真っ先に脱出するとか考えられないし。そのセウォル号で犠牲になった子>>続きを読む

>|