ぬーたんさんの映画レビュー・感想・評価

ぬーたん

ぬーたん

国宝(2025年製作の映画)

4.0

これは…映画館で観ないとならん!というどこからでもないが圧があるよね。レビュー評価高いし国宝だし!私は天邪鬼なんで大絶賛する、というほどではなかったが、かなり良かった。この長時間があっという間に感じて>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5

続編を観た時に、あれ?1ではどうだっけ?といちいち思い出しながら観たんだけど全く思い出せず、結局南極放送局、もいっかい1を観るという、暇人かっ!で1を観たら2とは雲泥の差で、すごく面白かった。一番は何>>続きを読む

ザ・コンサルタント2(2025年製作の映画)

3.0

いきなり配信されてるって面白くないからかな?と思いつつ。1はまあまあ面白かった記憶あったけど。7年位経ったとしてもベンさん老けたねええ。いきなりさよならのJKシモンズが渋い。ベン弟が兄貴以上に危険で強>>続きを読む

The Resemblance(2022年製作の映画)

3.5

ショートフィルム続きでNetflixにお勧めされて。
急死した息子に似てる代役の役者とひと時を過ごす両親。まるで息子が生き返ったようにそっくりな彼に驚くが…。15分と短い中に感情が溢れ出る作品。胸を打
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

『アステロイド・シティ』を観終わったら同じ監督だからNetflixにお勧めされちゃったので観てみた。17分のショートフィルムだからサクッと。原作のロアルド・ダールは好きな作家。観てから本棚の奥にあった>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

ウェス・アンダーソンの世界観は好きなんだけど、ここまで来るともう!と思ってしまった。いや、もち嫌いではないけど!やりたい放題で、どこまで行くの?なんでそうなるの?って欽ちゃんになっちゃう。
キャストは
>>続きを読む

ブラッディ・ハンドレッド(2024年製作の映画)

3.5

『マスターズ・オブ・ザ・エアー』全9話を観終ってから鑑賞。第100爆撃隊などの空軍兵たちが語る当時のことをドキュメンタリーで。『バンド・オブ・ブラザーズ』では各エピソードの冒頭とラストに本人が登場して>>続きを読む

Apple Original Films『ウルフズ』(2024年製作の映画)

3.5

2人のフィクサーが現場で鉢合わせ。どちらも俺様が一番だとばかりマウントを取り合うのが面白い。1人はジョージ・クルーニー。もう1人がブラッド・ピット!オーシャンズを思い出すねえ。あれから時は経って現在6>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

スピルバーグ自身がモデルの作品。彼の両親は長寿で父親は2020年に亡くなったみたいで(103歳)その後に製作したことから私の想像だけど、両親のエピソードは真実に近かったかもしれない。存命中ならちょっと>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.0

ライアン・ゴズリングはイケメンだけど振られちゃったり邪険にされる役が似合うんだよね。ちょっと暗い感じがあるというか。君に読む物語でもそうだけど今作でも恋人と連絡取れなくなって1人悶々と苦しんでいるのが>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

こちらが観れずに仕方なく先にリメイク版を3年位前に観たけど、ストーリーは面白かったが雑な作りでがっかりした。内容はだいたい分かっていたがオリジナルには期待をして観た。やっぱりね~こちらのスペインのオリ>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.5

キレる。キレてキレてキレまくり、アクションもキレッキレッ!そう、無双も無双のステイサムソウ!ビーキーパーってなに?と思ったら養蜂家でないの、ステイサムが黙々と作業する姿が意外と似合っててはちみつを瓶詰>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.0

先週のアカデミー賞を観ててラストの最優秀作品賞を獲り監督が泣いてたのが印象的だった。自主制作で口コミで拡がった作品ということで『カメ止めの再来』と呼ばれてるけど、カメ止め観に行って映画館では完全アウェ>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

『関心領域』のサンドラ・ビューラー主演でアカデミー賞脚本賞受賞作なんで面白そうと観たが…。まあ、好みでなかったかな。いかにもフランス映画っぽく理屈っぽい。まくしたてる会話や喧嘩に字幕を追うのがちょい疲>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

ナチスドイツ、アウシュビッツを描いた作品数あれど、かなりたくさん観てきたが、こういう描き方は斬新だった。というか殆ど描いてない、観る者が想像で頭の中で描かされる。終始収容所の隣に住むヘス所長の一家の日>>続きを読む

ルッカの2つの半球(2025年製作の映画)

3.0

脳性まひの息子に未許可の治療を受けさせるべく、メキシコからインドへ向かう家族。実話ベースなんで感想は難しいが、ちょっと怪しげな治療を受けに借金してインドへ向かう母親の熱量というか強引さにどこか冷めてし>>続きを読む

ソウX(2023年製作の映画)

3.0

ソウシリーズをようやくコンプリートしたのにまだ続きとは!ソウなれば観ないわけにゃいかん、というので観たけど、まずびっくりしたのはジョンが元気に登場したよりも演じるドビンさんがお元気だったことだ。ガンで>>続きを読む

深い谷の間に(2025年製作の映画)

3.5

iPhoneを買い換えたらAppleTvが3か月無料で付いて来たから、さて何を観ようかと。appleはドラマは良いけど映画はイマイチのイメージ。スナイパーの話はワクワクしたが…。面白かったのはマイルズ>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

最近活躍してて気になる横浜流星くん。大河の去年今年の主役の2人の共演は華がある。設定が漫画的なのは韓国映画のリメイク。しかも『街の灯』に着想を得たとか。んーあの名作の名前を出されてもねえ。『街の灯』を>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

『スイッチ』観て面白かったから坂元さんの脚本の映画を探し、小さい子のイジメとか虐待とかは観たくないので普段はスルーするんだけど、この方はどんなセリフを書いたのか興味あって観た。グイグイ引き込まれて作品>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

評価高い作品だがあらすじ読むとパニック障害とPMS?ちょっと苦手な分野かもという気がしたが、実に風変わりで個性的で意外にも劇的なことどころか何も起こらなかった。これ、面白いなあと思った。小津映画みたい>>続きを読む

余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。(2024年製作の映画)

3.5

余命わずかな恋愛もので花言葉が出て来て、嘘ついたり隠したりしてもどかしい、もう王道中の王道のお涙頂戴ラブストーリーなんだけど、主演の2人の純粋さにまんまと見入ってしまった。ただ永瀬廉が17歳と言った時>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

『ゴールデンカムイ』にハマって山崎賢人の代表作でもある今作を。漫画もアニメも未見で知識なし。出だしの設定は好き。兄弟みたいに育った2人の成長物語に心躍る。美形の亮くんとやんちゃで若い賢人くんが役にマッ>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

4.5

数年前から藤井聡太ファンになり将棋の対局を観始めちょっとだけ追っかけをしてる。本人に会うとオーラが凄くてますますファンになった。父に教えて貰い小学生から将棋に囲碁に麻雀のルールは分かるが、夢中になるこ>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

3.5

気になっていたので配信されてすぐに鑑賞。横浜流星という俳優、どういう魅力なんだろう?人たらし。なんだろうな。正統派イケメンというわけでないような気もするが、色気と母性本能をくすぐる弱さにたくましさ力強>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

正直この映画を観るのは勇気が必要だった。原爆の開発者と知ってどう描いているか興味と恐ろしさと。でも好きな監督なんで配信で鑑賞。
亡き父は江田島の海軍兵学校に所属。私が学生の時に作文を書くのに聞いた体験
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

漫画傑作の場合の実写版には期待せず、だったので公開時スルー。気になってたけど!いやー、これは!傑作だった。びっくり!ファンとか言いながら漫画はチビチビと読んでて最後の5冊くらい読んでなくて、理由は終わ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

漫画は少し読んでたくらい。桜木花道主役と思っていたが、ここではリョータが主役なんだね。そのせいか新鮮な感じ。画は綺麗で躍動感ある。
最近、小1の孫がバスケを始めたからバスケにも興味あり。とにかく熱い。
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

入ると見えなくなるガラス貼りのトイレ、行ったことがある。今作に出て来るトイレ、実家が渋谷区で、散歩がてら数か所見てもちろん使用した。何でこんなお洒落なトイレを作るのかという疑問はあるが、建物として面白>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

機内で観たんだけど、途中で着いてしまい(ちゃんと終わる尺の映画流せよ~と思うが、ないよね。国際線でなきゃ)続きは家帰ってから観ようと思ったのにすっかり忘れてたのを思い出し鑑賞。原作も旧作映画も観てるか>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.0

私にしては珍しいチョイスなのは高評価で1時間足らずという短さが気楽に観れそうだったから。ところが、内容は重かった…。ある事件をモチーフにしてるが、あれはあまりにも衝撃的だったし、表現方法がまた苦しさで>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

映画館で観ようと思ったけど友人が微妙だったと言うので配信待ちで。クリスティっぽい設定は好み。孤島のレストランに集められた客人たちに降りかかる恐怖…。そして誰も居なくなった、ではないけどどうなるの?料理>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

目覚めたら森の中で何でここに居るのかも何処なのかも分からない。そしてーーー!こういう出だしと設定はワクワクさせられる。『ソウ』を思い出す残酷な展開に、最終的に生き残るのは誰?と目が離せなかった。特に有>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

ミステリー好きにはめっちゃ刺さる作品だった。一体本当は誰だ?その男の過去を追う、一番好きな設定。クリスティとかが得意なやつ!期待を裏切らずワクワクさせられて、何とまあラストの見事なオチまでノンストップ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

『シンゴジラ』苦手だったからスルーしちゃったけど、これは面白かった!映画館で観れば良かったな。オリジナルをリスペクトしているのが分かるし、戦後が舞台で昭和感が良き。神木君は昭和が似合う。始まったドラマ>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

マッコールさんの最後のお仕事。イコライザーは1より2が好きで3はどうかな?と思ったけど案外良かった。3まで面白さを保つのは大変なこと。他のシリーズも3でコケるのは常。内容的には目新しさはないが、求めて>>続きを読む