くう

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのくうのレビュー・感想・評価

3.6
連れの都合でなかなか行けず、やっと観て来た。予告だけはものすごく前から見ていたので、すっかり観た気にすらなっていた。…いや、でも本編はやっぱり違うわ(当たり前だ)。

コロナ禍を超えてやっと公開。ダニエル最後のボンド。堪能!

しかし、リアルとの親和性よ。ワクチン出来るから大丈夫だよ、ボンド。

……それはともかく、アナ・デ・アルマス最高でした。そして期待していたはずのサフィンの存在はちょっと弱かったな(マレックのせいではない)

ずっとボンドを見続けて来たファンにとっては不満もあるのかもしれない今回の設定。

私は満足したし、ハラハラと見たし、泣いたわ。

ボンドも老いる。こういう出会いがあったのは良かった。

ダニエル・クレイグさんのボンド、カッコ良かった。お疲れさまでした。

他のユーザーの感想・評価

sakurako

sakurakoの感想・評価

4.2
レアセドゥかわいかった❤︎
007見たことなかったけど、他のも見てみたくなった。
Tom

Tomの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます


池袋IMAX最終日で駆け込み鑑賞。

賛否両論見掛けるけれど、個人的にはまさにクレイグボンドの集大成。
ガジェットも、アストンマーチンも、PPKも。そして今作で遂にお目見え、ガンバレルオープニングでお馴染み007撃ち…。

ドクターノオから過去全作おさらいしましたが、初めてのガンバレルシークエンスの展開に不安や期待を覚えつつ始まった本編。トレーラーカットがほぼほぼ冒頭で使い果たされてからはあと2時間半何があるのやらと思ってたけど、何のことはない一瞬も目離せないままあっという間に過ぎてましたw

パロマ役アナデアルマス、めちゃくちゃ良いキャラだし大活躍なんだけど、呆気ないくらいあっという間…。でもそんな短い間でもキャラクターの魅力大爆発。そしてまたその別れ際のスッキリとした一言すらエンディングへの伏線だったかと思うととてもとても切ない。

007と007の共演も乙でしたね。前から黒人や女性のボンド説なんかありましたが、こんな粋なフラグ回収あっていいのかとびっくり。パロマと並んでMP7が非常〜に映えてました。

ビリーアイリッシュの主題歌もオープニングは勿論所々で挿入されてるんだけど、あの掠れたハスキーボイスがめちゃくちゃ刺さる。

マドレーヌ役レアセドゥとのスタートはある意味でボンドらしく、そしてリスタートは良い意味でボンドらしくなく、ヴェスパー以来の真の心の交わりというか、愛が溢れて仕方ないクレイグボンドが凄く良かった。

結末は何とも皮肉で、切なくて、呆気なかった。大切な人を失って、また得て、それでも愛するが故にその道を選ばざるを得なかった辺り、カジノロワイヤルから始まった新生007らしい完璧なエンディングだったのでは。脱帽。感無量でした。
knightfall

knightfallの感想・評価

4.7
見終わって感無量だった、というのが大袈裟でないくらい良かった

ストーリーは過去4作をうまく纏め上げてていく痛快さと、クレイグ版ボンドの終わりに向かっていく喪失感みたいなのを感じた

構成は中盤で飽きないように、ぽっと出のエチエチボンドガール登場の神采配でした

見てる最中に何度も車のCMか何かと思うぐらい映えるシーンが多かったです
Tomoya

Tomoyaの感想・評価

4.2
車からガトリングやら、バイクで大ジャンプやら、男なら胸が熱くなりますね。笑

オープニングと同じポーズで敵を倒すシーンは「おっ」と思いました。

余談ですが、パロマ最高ですね。笑
mina

minaの感想・評価

4.1
パロマの3週間トレーニングした話、実話だと知って尚好きになったかわよい
007シリーズは最近観始めたけど、映画館で観れてよかった!!
前作忘れててもおもしろかった!
とおかんが言うので、過去はいっさい振り返らず行ってきました。

結論、おかんの言うとおり楽しめた👍
そして最後は切なかった。心の中でボンドォォ〜!!と叫んでました😭

能面は怖かった😱
英国映画ならではのアメリカ扱いに苦笑🤣
期待を裏切らない迫力、映画館で楽しめて良かった!

碧眼ボンドになって15年も経ってたんですね。次の新しい活躍を楽しみに。
お疲れさまでした❗️

It’s time to move on🏃‍♂️
トロロ

トロロの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

007は全部見たはずだけど、すっかり内容を忘れてた。
なのでマドレーヌスワンも「そういやそんな美味しそうな名前の人がいたなあ」レベルで、最初に墓参りしてたヴェスパーに至っては誰やねん状態だった。
ミッションインポッシブルともごっちゃになってきて、その上CIAやらMI6も出てきてややこし、、
少しくらい復習してから行くべきだった。

監督が日系の方だからか、能面や枯山水、たたみなど日本文化ぽいところがチラホラでてくるんだけど、殺害現場とか毒薬工場とか、とんでもないところで使われていたのがちょっと……。北方領土にイギリスがミサイル撃ち込んだら大問題だろうな。

マドレーヌは煮え切らんし、新しい007はキャラ弱いし、Mとタナーは何か似てるし。やっぱMといえばジュディデンチのイメージが抜けない。Qもすっかり落ち着いて…。スカイフォールのルーブル美術館でのボンドとのやり取り大好きだったけど、あれ2012年だったことにビックリ。

見応えのある作品なんだろうけど、、、
うーん🧐
味噌

味噌の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

よかった〜〜!!!イタリアの女の人めちゃくちゃかわいい!!!!

ストーリーが今まで1明快で良き

あとボンドに奥さんができて一途なところもよかったな〜〜やっぱりとっかえひっかえしてるよりこういうのの方が好き

飛行機苦手すぎて動揺しまくってるQ本当に最高でした
ktsdch

ktsdchの感想・評価

4.0
ダニエルクレイグの最後のジェームズボンド作品
全部回収するために詰め込みすぎな部分もあったけど、人間味溢れるボンドはカッコよかった!
最後なのが惜しい
あおや

あおやの感想・評価

5.0
3度の延期待ったよ!!
めめめめめめっちゃ面白かったし、最高でした。何回鳥肌たったかわかんない、
主題歌のBillieとレアセドゥ目当てで行ったけど、ダニエルクレイグやばすぎほんとにかっけぇ、、、まじ良い
あの車の運転乗ったら100%吐くし、命色々かけられないから絶対にボンドガールにはなれないと思った。

初ジェームズボンドだったけど、面白いから他のシリーズ見ます!勢いで!
銃の音でびっくりしちゃうから音系のホラー向いてないかな自分

次のジェームズボンドは誰だろな!
「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」の感想・評価を全て見る

くうさんが書いた他の作品のレビュー

零落(2023年製作の映画)

3.5

趣里さん、伊藤 蘭さんによく似ているって、今回初めて思った。

出だしは何かのPVのように見せたいシーンだけが細切れになっているように感じたけれど、話にグイグイ引き込まれて、ラストは鳥肌。

何かの頂
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた南北双方の外交官がモガディシュを脱出するために国の意地を捨てられるか…という事実ベースの物語。

脱出劇のための交渉あり、アクションあり、もちろん人情ありで見応えある。

>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

どこまで書いたらネタバレにならずに済むのかよく分からないけれど、ライダー1号と2号を知っている世代には懐かしい部分も多い。主題歌にはむせび泣く。

PG12なので子供向けではないと察するだろうけれど、
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.3

彼に罪があるとすれば、やっちゃダメと言われていたのにサインしちゃったこと。そして、Winnyを「2ちゃんねる」で検証していたこと…。

事件の顛末も47氏も全く知らなかった。ネットツールと著作権の問題
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

日本映画専門チャンネルにて視聴。

社会問題にもなっている80-50問題の一つでもある。老々介護ではなく、老若介助。

世の中にはたくさん色んな人がいて、関わり関わってもらって生活が成り立つのよね。自
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画馬鹿をステレオタイプに描くのではなく、才能の片鱗を見せつつ、「芸術が傷つけるもの」を淡々と語る。

派手さはないけれど、静かな感動。

スピルバーグ監督を作り上げた血筋、家族の物語。


それにし
>>続きを読む