MANA

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのMANAのネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

僕はアイアンマンじゃない

クラスメイトとの旅行中、新たな敵の襲来があり、戦いを要請されるピーター。大きな戦いを終え、アベンジャーズが集結できない今、普通の高校生としての生活を優先したいピーターだったが…
若き英雄と年頃の学生を行ったり来たりする映画。


いや〜〜〜トムホ可愛すぎない??
エンドゲームの後の作品にしてはなかなかコメディ要素9割だったけど、若くしてアベンジャーズとなり、師を失ったスパイダーマンの葛藤も描かれてて、尊かった…

ゼンデイヤがか〜わいい。
吹替で見たけど、今までのMJとは結構イメージがガラリと変わって、結構男勝りな感じ強めのMJ。
歌って欲しかった……なんてねw

私はメイおばさんが好きですwwwww

MJ狙いの男、ぶん殴りたかったな。
ああいうやつは嫌いですね。


✂︎--------------------------------
オタクのぼやき:

様々なトムホを堪能できるコースとなっております。メニューはこちら。

食前酒:スーツ・ヲ・ヌイダラ・タダノコウコウセイデ酒

前菜:誤解画像流出を阻止せよ〜意地悪な恋敵仕立て〜

スープ:亡き師への思い"冷静"スープ

主菜:ジェイクギレンホールの姿焼き〜ピータームズムズ風〜

デザート:MJとの結実〜トムホの嬉しスキップがけ〜

………とまぁふざけましたが、
トムホ版スパイダーマンの良さがたっぷり詰まっていたかと。

途中もう何がなんだかホログラムが多すぎて「すげーなー、すげーなー」しか言わない壊れたロボット状態になっちまいましたが、映像の迫力は言うまでもなかった^_^


まだ私はどうしてもアイアンマンがいるわじゃないか、またひょっこり出てくるんじゃないか、「なぁんだ生きてたんジャーン!」と言う準備をしてる自分がいる。
彼らみたいに、まだこの世にアイアンマンがいると、この世にはアイアンマンが必要だと思ってしまう。

どうしても力無い者は彼らヒーローの存在を求めてしまう。頼りにしてしまうんだ。
据えるものがいなくなったら、新しい誰かを据えたくなる。

スパイダーマンはどうする?
スパイダーマンはどうなる?
MANA

MANA