CORO3

ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団のCORO3のレビュー・感想・評価

ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団(1974年製作の映画)
-
※注意
特撮好きのオッサンの中身のない長文レビューにつき、興味の無い方はスルーしてくださいね(笑)

久々に幼き頃のトラウマ作品wを鑑賞。
ウルトラマンだけど、ウルトラマンじゃない、そして怪獣がこれほど可哀想な作品は無い(笑)

タイと共同製作してるこの作品。
太陽が異常接近して、水不足となった、タイが舞台。

雨乞いの踊りをする少年コチャン。大事な仏像を泥棒から守ろうとして殺される。
トラウマその1。空から巨大な手が伸び、コチャンの死体は消える。

手の正体はウルトラの母。コチャンはウルトラの母の手により、タイの伝説の白い猿、ハヌマーンとして蘇った!
このハヌマーンの容姿が笑える。
そして、空を飛ぶ姿が奇妙な固定ポーズで草。文章では形容出来ない(笑)

途中に脈絡なく差し込まれるタイの昔話みたいな寸劇がまた笑える。
(ちゃんと伏線になってるのは感心)

トラウマその2。ハヌマーンとして蘇ったコチャンは、自分を殺した泥棒たちをいたぶりながら殺すw
セリフがまた怖い。「生かしてはおけぬ!」「お前達を殺してやる!」もうヒーローものとは思えない(笑)
二又一成が声を当てていて、陽気なトーンだからなおさら怖い(笑)

近づきすぎていた太陽には中の人がいて、ハヌマーンと会話して遠ざかってくれる(笑)気づかなかったって(笑)

一方、人工雨計画のロケット基地では、実験に失敗して大爆発。それと共に地下から5匹の怪獣軍団登場!
ドロボン、アストロモンス、タイラント、ゴモラ、そして誰?(笑)
知らないのは当然で、「ミラーマン」の怪獣ダストパンだった。ウルトラ怪獣図鑑wにも載ってないし当時は新怪獣と思ってた。

そこにハヌマーン登場!ゴモラを除く4匹と互角に渡り合うが、やっぱり袋叩きに(笑)

ゴモラは、基地から逃げ延びた姉弟を角から光線出しながら追っかける。古代恐竜って設定無視かよ!(笑)
更に助けにきたハヌマーンを光線で空中に固定。もう何でもあり。

ハヌマーンのピンチにウルトラ兄弟登場!ここから立場逆転。
ウルトラ兄弟とハヌマーンの残虐ショーの始まり。

ギロチン系の技でバラバラに切り刻まれる、頭の皮を剥かれ骸骨剥き出し&光線で全身骸骨に。

ゴモラは、怪獣念力で立ち向かうもウルトラ兄弟の光線技で陥落。

トラウマその3、7対1でゴモラを袋叩きに。両手を掴まれ逃げられないゴモラにスキップでウキウキしながら近づき剣で叩きまくるハヌマーン。
四つん這いで逃げようとするゴモラが凄く可哀想になる…

今は円谷プロとタイでの利権トラブルでほぼ観れないこの作品なので、特撮好きの方は観る機会があれば是非。

あえてこの作品にはスコアは付けないでおこう。

2016-059
CORO3

CORO3