YellTao

ショートウェーブのYellTaoのレビュー・感想・評価

ショートウェーブ(2016年製作の映画)
3.0
久々きたーーー! 解読不能作品。
タイトルが表す『ショートウェーブ (短波)』は、あくまでも"きっかけ"に過ぎなかった。

ヒントになるのは、観客が単純に見えてるものと聞こえてるもの。(オープニングから何か違和感を覚えるのでは?そこもきっとヒント)
フォーカスやブラーの構図とそのシーンのセリフ。極彩色やレンズの歪みによる撮影と、その意味。
周波数とSOS、エンドロール上の"役名"と心の闇、など。

要領を掴めば何となく解釈できるのだけど、完璧な正解なのかは疑問。自由な解釈を求め過ぎるとこの手の作品、消化不良になっちゃうよ〜笑
きっと、監督が観客と技術スタッフを信頼した結果だろうし、そこはとても好きな要素なので次回作に期待!私のモヤモヤする解釈は↓↓
YellTao

YellTao