あ

37セカンズのあのレビュー・感想・評価

37セカンズ(2019年製作の映画)
4.0
ことごとく観逃しまくっていてようやく鑑賞
今年の映画なのに配信してくれてありがとうネトフリ〜!!!

障害のある人だって いろんな欲もあるよね
そんな当たり前のことがいままであまりほかの作品では描かれていなかったことに気がつく

お母さんが過剰なのも 理解できる部分がある
離婚してひとりで育ててきてきっと大変だっただろうし ただでさえ子育てとか大変なのに お風呂入れるのも夏の暑い日もやらなきゃいけない
手間がかかりそうなお仕事もしている
自分が見守らなきゃいけないっていう思いが 片親だけにものすごく強い
その愛があまりにも強すぎて プライバシーとか 子供のことが見えなくなっているのが辛くて辛くて
部屋をあんなに探しちゃダメだよ、、笑
だからこそふたつの靴を見るシーンが響いた

双子の話だけが ちょっと余計だなぁと思ってしまって残念だったけど(しかもあんなに厳しかったら絶対外国行ったことないだろうしパスポートどうしたんやっていう設定に若干無理ある)
まぁこれからの監督の作品に期待したいなというかんじ

ユマちゃんが すきなことややりたかったことを叶えたたきの笑顔が毎回本当にすてきで かわいかった!

あとこの作品は光の取り入れ方が本当に巧い
夜景のビルの光や 編集部に差し込む光 母娘が抱きしめ合うときに後ろから差す光 なにより最後に晴れた日の街の光が気持ちよくて 場面場面に合わせた希望の光が どれも印象的

あとこれはいままで気づかなかったんだけど 車椅子って外用と屋内用のがあるんだね
帰ってきたとき中にもうひとつあったからなんでかなって思ったけど たしかに外から乗ってきたものを部屋の中で乗るのは汚いもんね 靴と同じね
あぁいうのもほかの映画では観たことなかったからすごく勉強になった

家から出られない障害者の人たちも観られるようにとネトフリのオファーを受けて配信を決めた監督の優しさが溢れている作品だった
あ