ネオニダス

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者のネオニダスのネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これはダメです。

映像の迫力とか、爆音音響で腹まで感じる咆哮とか、スピーディなバイクチェイスシーンとか、そういうテクニカルな面は非常に良かったんやけど、ストーリーがもう情けなさすぎるよね

前作のラストシーンで恐竜が人類の世界に解き放たれてしまい、原題の「Fallen Kingdom」や「ジュラシックワールド」のタイトルも回収して行くという鮮やかな終結やったので、次作ではその「ジュラシックワールド」を人類がどう生きて行くのか、「新たなる支配者」になるのは人類か、恐竜か?みたいな展開と思ってたんやけど、完全に大ウソでしたね。予告編もそんな感じやったけど、勝手にそう思ってしまった俺らが悪いんか?

なんかこう、路線が違うんよな。グラント博士とか、サトラー博士とか、あんな義憤に駆られて潜入調査みたいなことする人らやったか?解釈違いというか、オリジンメンバー組とオーウェン組で別の行動をしたって展開をしたいがためにあんなになってる気がするわ

つーかそもそも詰め込みすぎなんよな。前作から引き継いだ「人間と恐竜の共存、あるいはどちらが支配するかの決定戦」ってテーマだけでもまあまあ重たいのに、それに追加で「ブルーの子供の奪還」「メイジーのアイデンティティと、“両親”との関係」「会社の陰謀で放たれたイナゴによる食糧危機」みたいに、やる事が多すぎて散らかってるんよ。だから中弛みしてるし、肝心要の恐竜による恐怖シーンが少なくなってるんよな。この映画で恐竜のシーンよりイナゴのシーンの方が印象に残ってるんよ。
イナゴは多分旧約聖書に載ってる災いみたいなやつをモチーフに(と言っても蝗害そのままやからだいぶ直球やけど)取り入れてるんやろうけど、なんかそれも必要あったか?という気がして、ていうかメインテーマの人間と恐竜がどう共存して行くのかっていうところに明確なゴールを決めきれなかったから、イナゴの問題を解決させる事でなんかいい感じにして誤魔化した感が強いんよな。そのイナゴへの対処もだいぶ都合良く終わらせた感じがあるし…

シリーズで一貫してマルコム博士は「人間の際限のない欲望が恐竜を復活させて、結果人の手に負えなくなり我が身を滅ぼす」みたいな警鐘を鳴らしてたけど、この映画がまさに、この警告そのものズバリなんよな、あれもこれもとテーマを取り入れようとしすぎて、結局さばききれずに中途半端な仕上がりになってしまってんのよ。ほんまに子供の頃からこのシリーズ初代からずっと見てきてるし、初期三部作なんかもう冗談抜きで100回以上見たくらい好きなシリーズやのに、フィナーレがこのザマとかホンマに悲しいわ。マジで