鎌谷ミキ

新聞記者の鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

新聞記者(2019年製作の映画)
4.0
【何が起こるかなんて誰もわからないね】
*松坂桃李という俳優について②

「まだ観てないん会」邦画祭り🪅
第4弾『新聞記者』
藤井道人監督で、私が観たかった作品です✨

ちなみに『流浪の月』の次に観たのですが(だからこのサブタイ)思ったよりヘビーで、2回に間を開けて観ました。

なるほど…日本の闇ですね。某事件に一番似たテーマはネトフリドラマ版で、こちらはそれを濁した感じ?それがあってか、少しリアリティが足りなかった。いろいろ起きますが、事件に関わったことで自ら命を絶つ行為は、食い止めなければいけません。

いろいろ見てたら、主演女優が日本人ではない理由が役者に反政治色がつくからとか、そうでないとか。そのような気持ちで作るのならば、最初っからそのようなテーマで作らず、純粋に"新聞記者"のお仕事にフォーカスすればよかったのでは?なーんて思ってしまいましたが、緊迫感が終始薄暗い画面から伝わってきて、ラストまでハラハラしました。

記事を書いて、新聞が刷られて、運ばれた新聞の塊を開封し配達。自分たちの手元に届くまで描かれているのが好印象ポイント。
やっぱり、風を使った描写は好きなんですね☺️

本作の松坂桃李くん、表情で魅せてくれますね。頼りない感じも出しつつ、キメるとこはキメる。絶望感も希望色も演じ分けるの大変だろうな。ラストのあの画、桃李くんなんだかせつなかったなぁ…ああゆう危うい感じも醍醐味だわ。

今の日本映画の重厚感を味わえました。また社会派な作品も楽しみですね😃
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ