シノミー

天気の子のシノミーのネタバレレビュー・内容・結末

天気の子(2019年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

天の気分。すなわち天気を操る少女の物語。
今期No. 1話題作、観てきました!
感想としては、そこそこ楽しめました。
でも「君の名は」には及ばないかなって思いました。
思春期の男女が出会って恋をする展開とかはよくわかるんだけど、その背景がすんなりと受け入れるには難しいって思ったから。
あと穂高くんが結構身勝手な少年で、ちょっとイラッとしました笑
好きな女の子に会いたいのはわかる。
だけど、ちょっとやり過ぎだと思う。
東京を夢見てフェリーで訪れた理由もよくわからなかった。
陽菜ちゃんはかわいい割に、随分と肝の座った女の子で、15歳にして風俗嬢への道に進む覚悟があるってヤベェなって思った笑
音楽と映像は最高級でした!
雨の雫が滴り、傘に当たる音、水が跳ねる音、水が光って反射してるのも、雨の街の風景も全てが綺麗だった。
ラストシーンは鳥肌が立ったし、ロマンチックな演出が際立っていたと思う。
終わり方は賛否分かれそうですね〜
何かを犠牲にして何かを得るのはお決まりだと思うけど、主観的に見る人と客観的に見る人で全く意見が違うと思う。
僕は後者かなぁ。
「君の名は」は2人の行動も、演出も、すれ違い方までも、うまくまとまっていて、音楽がマッチングして最高だったからちょっとハードルが上がった。
でもクオリティは全体的に高いので満足です!
シノミー

シノミー