天気の子のネタバレレビュー・内容・結末

『天気の子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっとみた!
設定が思った以上に苦しいリアルで、天気の巫女という軸で誤魔化しきれない児童の社会問題が気になってしまったけど、、(子どもである彼らを応援したくなるような構図も気になった。逃げて!と思い…

>>続きを読む

見直したので、再投稿。
とても面白かった!1人の少年が、世界の平穏よりも愛する人を選ぶという熱い話。
ただやっぱり登場人物がずーっと犯罪行為してるとことか、親目線?教員目線?とかでなんかずっとヒヤヒ…

>>続きを読む

帆高の行動は共感性に欠ける、特に島を出た理由。だが、ある意味年相応の行動なのかなとは思った。
だが、最後は指輪をはめて欲しかった。
全てを描くには時間が足りなすぎて省略された部分がかなりあるのではな…

>>続きを読む
なんか最後にあると思ってたけど
これで終わるの!ってなった💦
どんどんストーリーが進んでいく時は
ワクワクして楽しかった!

思い出しながら。
画は圧倒的にきれい。コンセプトも好き。でもいつもこの監督のラストの解釈が合わなくてもやもやする。
最後残り数分とかだと思うんだけど、いる、かなあ……
そうは言っても世間的には支持率…

>>続きを読む

ラストの帆高のあいたいんだ!で一気に涙出た。
物語としては深みはなかったけど、倫理観など全て捨てて自分だけの正義を貫く姿勢は、大人になった自分からすると眩しく見えた。

ただ、3年後にひなさんと再開…

>>続きを読む
倫理なんか全部捨てて自分だけの正義を取りに走った姿が眩しかった

男の子が犯罪という犯罪を重ねまくっていて「おいおいおい大丈夫かこれ」と話の主軸とは別の部分が気になって仕方なかった。

実際の東京は人もゴミも光も多すぎて息が詰まるけど、今作に限らず新海誠が描く東京…

>>続きを読む
昨日に引き続き新海誠作品。
相変わらず絵が綺麗
最後に再開2人ができたから文句なし後味丸

いつか詳しく書きます

穂高(主人公男)の自己中ストーリー。
君の名はと比べると全体的にキャラの行動動機がペラい感じはする。

晴れさせる代償に降るはずだった雨が蓄積されて天気壊してバカデカ災害が来るよ〜元に戻すには犠牲が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事