ゆきえ

2分の1の魔法のゆきえのレビュー・感想・評価

2分の1の魔法(2020年製作の映画)
4.3
今まで数多くの作品で
“母は強し”と感じて来たけれど
この母ちゃんはマジで強い😂

字幕版で鑑賞!
初見、字幕にして正解だったーー!
おかげでストーリーにどっぷり集中出来て感動でした🥺
IMAXではないけど
わりかし大きめのスクリーンで見れたから満足!

魔法がなくなった理由の
導入部分、切なくて現実的で好みです♫

下半身だけのお父さんが見慣れてくると凄く愛おしく見えてくる。

亡くなったお父さんに会うために
兄弟が冒険に出るわけだけど、
RPG感強くて楽しい!
魔法で橋を渡るシーンはドキドキハラハラしたし
水中のスイッチを押す為の打開策は
おぉ!ってなった♫
魔法の呪文の語感も可愛いー💕

サクサク目の前の困難をクリアしていくから
テンポ良いしノンストレスで小さい子も見易いと思う!

あまりにもサクサク進むので
「この二人は選ばれし子なんだ」と受け入れることにした笑


てかお兄ちゃん、いい奴過ぎ!!
コンプレックスともちゃんと向き合ってるし
大切にしてた物を犠牲に出来るの凄いよ!

弟の“したいことリスト”チェックする
シーンから涙腺スイッチONになって
そこからの大成長に感動&切な過ぎて
号泣してしまった😭
てっきり親子愛の物語かと思ってたら
兄弟愛半端ない!

そしてやはり、母強過ぎ!!
序盤から機転が効きすぎるぜ母ちゃん(母ちゃんって呼びたくなる)って思ってたけど、
後半、強過ぎて笑ってしまった。
えーーあれ吹き出しちゃったの私だけかなぁ。
みんなマスクしてると周りの空気わかりにくいからつまらない。
出来ればツボ似ている人と一緒に鑑賞して
「いやいや強過ぎ笑」って
気持ちを共有したかった!!

字幕版のエンドロールは
歌詞とか入ってない壮大な曲で
RPGのゲームをやり切ったみたいな感じで良かったなぁ。
(ゲーム全然やらないけど笑)
吹き替え版はここで全力少年が流れるってことだよね?
余韻が全然違う感覚になりそうだ。
字幕版観て一度感動した上でなら
吹き替え版も楽しめるかもっ
ゆきえ

ゆきえ