空海花

フォードvsフェラーリの空海花のレビュー・感想・評価

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)
4.5
screenX2Dにて鑑賞
時期を外した為、近場のIMAXは終わってしまい、都内に出るつもりでしたが近くでscreenXをやってました。
動画でscreenXの予告編観たらこれは良いかもと思い今回初Xです。


レースや運転のシーンは最高でした!
エンジン音もいい!!
カーアクションではなく、レースというのがリアルで興奮した!
迫力自体は過去見たドライビング映画の中では最高かもしれない。
あまり詳しくないけれど、F1は昔TVで観てました。で、ル・マンも知ってちょっと観てたことがある。
子供の頃、車作りたい!って思ったことがあるんです(笑)今は持ってもいないし乗りもしないというね(笑)

個人的には、見方はレースの比重が高め。
そしてケン・マイルズの物語だった。
そこに友情とか、チームとか、企業対個人とかが入ってくる感じ。
なのでもっともっとケン・マイルズを知りたかったし、シェルビーもそうだ。
挟まれつつもキメて、でも挟まれる
マット・デイモンもキマッていた。
サングラス姿格好いい。薬が旨いが地味に来た(笑)
日に焼けたクリスチャン・ベイルの演技が素晴らしかった。
本当にまた別人みたいになるな、この人は。
というか「バイス」が別人だったのか(笑)
「バイス」といえばサム・ロックウェル様(笑)どちらもギャップのメーター振り切り過ぎ…

子供の困ったような顔が可愛かった。
奥さんの見守る姿と運転が何とも素敵。
馴れ初めはあんななの?

レース終盤のケンの振舞いに
とにかくじーんと来た。
奥さんや子供の誇らしい表情。
シェルビーとの友情。
お互いの誇り。
でもやりきるところはやったからね。

ただ、レース以外がちょっとさらっとしちゃった感が拭えない。そこだけが惜しい。
でも良かった。
フェラーリの車が格好いい。
イタリア語全然わからない(笑)


screenXは座る場所に寄りそう?
よくわからないので真ん中より少し前列の
真ん中寄りを(真ん中多いな)セレクト。
良かったけれど、実際は前と後ろ、どっちが良いのかな?
視界の脇にも映像が広がって臨場感はある。
ライブっぽい音楽系の映画も良いかも。
でもIMAXの方がやっぱり迫力あるかなー?
同じ映画で比べてみたい!

この映画館は昨年できたばかりで
館も同じく新しい。なのですごくキレイ。
時期も外したし、空いていて浸れました。観ていたのは働き盛りの男性の比率高め。
距離は近いのに初めて来たのは、混雑もですがバスに乗らないといけないのです😰
駐車場の入口一つしかないのと国道に近いので混雑する時は大変らしい。車ないけど(笑)
駅から歩いたら30分くらいかな💧
駅前なら絶対通うのになぁ
でも設備も良いので月1くらいは利用したいと思います。


2020劇場鑑賞20本目
今月は自分にしては飛ばした方。
体力限界になりました。笑
フリーパスがあったのもあるけれど
年末に見損ねたのがあったからかな。
とはいえTOHOシネマズのフリーパス大して使わなかった(笑)これは2回は観たかった。
ジョジョとこれが1番楽しみだったのに、なかなか観られずずっとそわそわしていて(笑)
1月中に観られてやっと安心できました。
来週もまたいっぱい始まって大変そうです。笑
空海花

空海花