やまひろ

イエスタデイのやまひろのレビュー・感想・評価

イエスタデイ(2019年製作の映画)
3.8
『64歳になっても必要としてくれる?』

2019年、イギリスのファンタジー・コメディ映画
監督はダニー・ボイル

ビートルズが消えてしまった世界で、唯一その曲を知る存在となった1人のシンガー・ソングライターの活躍を、ビートルズの名曲の数々に乗せて描く


劇場で観たかったけど結局観に行かなかった作品
題材が面白いよね。ビートルズが消えてしまった世界。。。しかもそれを2019年に公開するってのがね。。。
ビートルズって1960年代のグループだから約60年前・・・今の若者は知っているのか・・・

しかし、劇中で流れるビートルズの名曲の数々は誰もが一度は聞いたことがある名曲ばかり。
もちろん全て知ってます。だって、学生の頃にビートルズにハマって良く聞いていたんだもの。

名曲が映画で取り上げられて世代を超えて現代に蘇る感じがたまらない。

この映画、ビートルズファンにはたまらない映画らしいです。
私はそこまで熱心なファンではないけど、それでも感動しちゃったよ。

主人公のジャックもいい奴で気持ちの良くなる映画だった。

それにしても、ビートルズの楽曲は全213曲あるんだけど、ジャックは全て覚えてたのか?歌詞もメロディーも全て?
この映画でジャックは成功を手にするけど、それこそ常人にはできないことをやってのけてるわ。。。


終盤に登場するジョン・レノン・・・まさかのそっくりさんでビビったし、心打たれた。
殺害された当時はもちろん生まれてもいないけど、当時を知る世代からすると、感動的な演出なんだろうね。

世界には同じように「オアシス」「コカコーラ」「タバコ」とビートルズに関連してるものを消えてしまっているんだけど、これ後で気づいたけど、タバコが消えているってことは、肺がんで亡くなったジョージ・ハリソンも世界のどこかで生きているってことでしょうね。もちろん、ポール・マッカトニーもリンゴ・スターも。
そう思うと胸熱な映画ですね。。。


ラストのビートルズの楽曲を無料で配信ってのも、うまくまとめたなって思った。

恋愛部分は、まぁあまり興味なかった。中学生かよwって何度も思ったわwww


過去のバンドやミュージシャンが題材となった映画がたくさん制作されているけど、今作はとてもユーモア溢れて感動する作品でした!
やまひろ

やまひろ