ぬーたん

フリー・ガイのぬーたんのレビュー・感想・評価

フリー・ガイ(2021年製作の映画)
5.0
これを最高と言わずして、何を言う!ドゥーン!(村上ショージ風)と興奮冷めやらぬ、え~こちら放送席でっす!数ヵ月ブリ、お久しブリーフの映画館。コロナのせいというわけでもなく、観たい映画がかからないという単純な理由だけど。でもこれは!これは大好きなレイノルズでしかもコメディー。観なきゃ嘘っしょ、と張り切って初回8時の回(こんな早く上映する意味あんの?と思いつつ)にいざ出陣。キョロキョロと本日のメンバー(少なっ!8時だからか?)をチェックする真ん中列端っこ放送席の、挙動不審のオバハン、それがワタクシ。トイレ良しドリンク良しキャラメルポップコーン無し!買い忘れた~と心の中で叫ぶ!シアターの中心で叫ぶ!
始まりから、もうね、これ好き💕ってなる。いやー、これぞ映画。先ずはガイ役のライアン・レイノルズ。いいねえ。ホントいい❗️コメディ上手いし、元気で爽やかなザ(ジか?)アメリカ🇺🇸『デッド・プール』ですっかり惚れたライレイ、今作では更にお笑いお喋りマシーンが爆発💥『ジョニー!』の張った声からしてもう最高ね👍
ガイが居る世界はゲームの世界。そしてガイは何とモブキャラ!このゲームを作ったゲーム会社スナミ(コナミをもじった?)の社員キーズと、一緒に製作したミリーとの関係が物語のもう1つの要だ。
キーズにジョー・キーリー。ミリーにジョディ・カマー。どちらもドラマが多いようで顔は知らないから、かえって新鮮だったかも。
この会社社長役はタイア・ワイティティ。『ジョジョ・ラビット』のヒトラー役で監督・脚本も。多才だ。コメディアンでもある。
モブキャラ親友のバディにリル・レル・ハウリー。『ゲット・アウト』でも主人公の親友役だったなあ。彼もコメディアン。
ゲームの中というのはどこかでみたような設定で新しさはないが、『レディプレイヤー1』と同じで(あちらも劇場で観て興奮して☆5を付けた、単純なわたし!)私の大好物なパターンなんで、ゲーム好き・アトラクション好き・アクション好き・アベンジャーズ好き・ライレイ好きで、もう褒めるとこしかないんよ。
あとはとにかく意外な俳優が出て来る!チャニング・テイタムのシーンも大爆笑!声だけ出演は全く気が付かなかったけど、ヤダ、ドウェインさまが喋ってたのかーぃ、とか後でまた興奮!もう一度観なきゃならん。
デュードが出るシーンからの怒涛のアベンジャーズネタ!笑うしかない。クリスもチョイ出!
映像で楽しめて、ゲームの世界観で驚いて、随所で大笑い(少ないメンバーなんで、私の笑い声響く!放送席、お静かに!)アトラクションも疑似体験出来てたのすーぃ🤣
そしてラストはホロリ😢そのホロリで終わらない所がまた、やるね👍
最高の最高!いや、もう一度行くか!(え?ディズニーですぐに配信するのか?なんだ、じゃあ待つしかないな!でも最初は是非映画館で!)
以上放送席からお伝えしました!
⭐️これで1300レビュー!この100が長かった!毎回数合わせするのが楽しみで今回も用意してたんだけど(13デイズ、13時間ベンガル~など、13日の金曜日は無理!)最高に良かったこの映画をタイミング良く観たのでこちらを!

※おやつはデパ地下催事で買った、しみかりせん。山形の名品!これ最近人気で通販でも売り切れ。10袋買ったぜ~!買い過ぎた😅誰か要らない?
※夕飯は、デパ地下購入(デパ地下買い過ぎじゃ)柿安のお高い牛肉を!映画で機嫌よくうっかり散財したぜ。さっと焼いて大根おろしと醤油で。ゆで卵と厚揚げの煮物、白菜の柚子入り漬物。
ぬーたん

ぬーたん