ぬーたん

フロッグのぬーたんのレビュー・感想・評価

フロッグ(2019年製作の映画)
4.0
『開始45分、その恐怖は快感に変わる。』というキャッチフレーズに我慢出来ずに観る!思う壺にハマる、罠にかかる、してやられたり🤣原題は『I See You』だけど『フロッグ』の方がインパクトあるから良かったのでは。あのお面が怖いというより滑稽。『ハッピー・デス・デイ』並みにふざけた顔。このフロッグ=カエルなんだけど、最近まで小樽運ガッパだった私は勢い余って出たな!カッパ!って思ったよ。区別付かん。映画内容はカエルでもカッパでもなく、実はカメだったというオチ。カメって亀でなくカメラなんだけどね。チッなあんだってチョイガッカリしたの、開始45分で。カイカンどころカンカンって感じヨ。でもね、びっくりしたのはそこからの展開。9回裏逆転ホームランでサヨナラ!あぁ大谷翔平くんにもそうなって欲しいものだ。10勝を諦めたんだから是非!って何ひとりで訳わからんこと言ってんの?😆
109分という短い中で色々とすっ飛ばし、必要な情報だけでグイグイ引き込む。45分後からの伏線回収及び復習作業はカメのようにコメディ要素はなく、スリラーで一貫。着地が見えて来た後の新たな展開、これはネタバレは出来ないが、お見事👏
最初のシーンがいい。川、滝に橋、のどかな平和な風景。自転車と少年。場面変わってキッチンの母と息子。切り替えが上手い。この母役はヘレン・ハント。正直ビックリ。記憶ではふっくらしたジョディ・フォスター似の彼女が、誰だっけ?状態に。かなり痩せて老けてる~口元のシワが気になる~そんな年だったかな?まだ58歳なのにどうしたんだろ?
その夫で刑事役はジョン・テニー。ジョージ・クルーニーにチョイ似の男っぽさのある俳優。
2人の息子役はジュダ・ルイス。可愛い!20歳。
予備知識なしで観て下され!途中でガッカリしてもラストまで行っちゃいまひょ!カエルもカッパもカメもひっくりカエル、なかなかのスリラーに仕上がってるよん!

※おやつは牛乳かん。牛乳の賞味期限が迫ってたんで。ミックスフルーツ缶を入れて。懐かしい味!
※夕飯は豚丼。今日の豚丼のタレはソラチで。ベルと2大豚丼のタレ対決だい。肉はバラとロースを半々にして白髪ねぎをたっぷり乗っけるのが我が家風。焼くだけカンタン!ゆで卵・ブロッコリー・海老のサラダ、豆腐と三つ葉のあっさり澄まし汁。
ぬーたん

ぬーたん