erica

アンディ・マリー: 再起までの道のericaのレビュー・感想・評価

-
"諦めるという考えはアンディのDNAにない"

テニスファンは必見だけど、特別マレーのファンって訳でもないなぁという方にも超おすすめ(私がそうだった)。観て良かった。

マレーが怪我でずっと苦しんでいたこと、股関節の大手術を受けていたことは知っていたけど、その舞台裏をじっくり見せてもらった感じ。

BIG4のジョコビッチ、ナダル、フェデラーのインタビューもあったけど、みんなマレーを大絶賛。
リハビリとトレーニングのシーンが沢山あるけど、本当に努力家で完璧主義なんだなぁと思います

マレーと言えばいつもコートで感情をむき出しにしてるイメージだけど笑
マレーの元コーチたちに
"彼は野獣だ。"
"文句を言って人の揚げ足を取らないと気が済まない。"
"とにかく負けず嫌いだ。はっきり言って疲れる。"
とか言われてて笑った(笑)

でもマレーもその面倒くさい性格を自分で分かってるみたい😂

ある試合の解説者が言っていた
"(コートで悪態をつく彼は)みんなを嫌っているようで実は愛している"

改めてこれがよくわかる、素晴らしいドキュメンタリーでした
人工股関節入ってるのにトップ選手としてテニスやってるって、意味わかんないぐらいすごすぎる…
マレーをもっと好きになった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


余談だけど、一昨日の全米OP決勝アツかったー!🎾
正直ジョコが偉業を成し遂げる歴史的瞬間も見届けたかったけど、それを制したメドべのタフなメンタルと技術が凄すぎる…!!

マレーは残念ながらチチパスに敗れてしまったけど、今話題のtoilet break問題もあるから何とも言えない気持ち、、
でも怪我から復帰してあの試合内容は普通にすごい

さらに余談だけど笑、観客席が豪華すぎてウォーリーを探せみたいになってて面白かった😂
さすがUSOpen🇺🇸

レオ様、スパイク・リー、J.コーデン、ベン・スティラー
そして一緒に来ていたのか横並びだったのが、
左からブラピ、ブラッドリー・クーパー、ジョセフ・マッゼロ、ラミ・マレック

スパイク・リーは準々決勝あたりのジョコ戦にも来てたし、そのときにリン=マニュエル・ミランダも見つけた、豪華すぎ🔥
erica

erica