akihiko810

アナザーラウンドのakihiko810のレビュー・感想・評価

アナザーラウンド(2020年製作の映画)
3.4
「青春とは? 夢である。 愛とは? 夢の中のものである」(キルケゴール)

デンマーク作品

冴えない高校教師マーティンとその同僚3人は、ノルウェー人哲学者の「血中アルコール濃度を常に一定に保つと仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため実験をすることに。すると、これまで惰性でやり過ごしていた授業も活気に満ち、生徒たちとの関係性も良好になっていく。同僚たちもゆっくりと確実に人生がいい方向に向かっていくのだが、実験が進むにつれだんだんと制御不能になり―。

期待したわりには、正直面白くなかった…。
アル中になる話。常時酔っぱらってりゃそりゃ楽しいが、そうは問屋が卸さないわけで…という話。キッチンドランカー的な話なんて、よくあるっちゃよくある話だろう。
いわゆる「中年の危機」だって当たり前に当たり前な話で、そこからの話の展開もうまく転がすことができなかったように思える。
「人生は苦い。だから酔って踊れ!」というメッセージもちょいと弱い。

自分が通う将棋道場の常連客にも、「酔っ払い」というあだ名の自称アル中がいるけど、この人も「他人に迷惑をかける」系の人だなーそういえば。とか見てて思った。いい加減な性格で、こんな性格だからアル中になるのだか、アル中になったからいい加減な性格なのかはわからないけど
akihiko810

akihiko810