ホラーマニア斗真

ザ・ビーチのホラーマニア斗真のレビュー・感想・評価

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)
3.3
休暇でビーチを訪れた1組のカップルと夫婦は楽しい時間を過ごしていた矢先、海岸には気味の悪い生物が打ち上げられる、人々は正気を失って肉体も変容する等の不可解な出来事が相次ぐという、アメリカ発🇺🇸のコズミックホラー。

"冬に公開するよりも夏に公開した方が
       大ヒットしそうな予感がする"

レビューに入る前に1つだけ相談させてください。ホラー映画専門のレビューを毎回していますが、何人かの方から「他のジャンルのレビューも読みたい、勿体ない」という声をいただいています📝

他のジャンルもレビューをするべきか、今のスタイルと同じようにホラー映画とスリラー映画だけでレビューをするべきかの2つの壁に今、ぶつかっています。優しい方いましたら、コメントやアドバイスをお願いします…😭

以下より本作品のレビュー内容になります🪱

虫が嫌いな人はトラウマになるほどの強烈な印象を残すようなホラー映画でした。こういう風に書くと強烈なショックシーンでもあるのかと誤解されそうですが、大量の血や内臓が飛び散るような残虐描写は特にありません。とにかく作品自体に漂う雰囲気がとても不気味で、映画というよりはまるで詩を読んでいるような感覚でした🦪

最初から最後まで不気味な雰囲気が漂っている感じのホラー映画なので全体的には地味な内容でしたが、クリーチャーのビジュアルがグロテスクなのと寄生された人が自身の体を傷つけてまで体内に入り込んだ生物を取り出そうとする描写がなかなかの気持ち悪さでした🤮

すごい怖いわけでもないのにクリーチャーのデザインはCGでは感じ得ない手作り感に芸術性を感じたり、目を覆いたくなるような痛々しいシーンが随所に挟み込まれていたりする等があったので、観賞後の満足感は意外とありました👍

また、色んなホラー映画から引っ張ってきた、どこかで見たような演出や設定が本作品ではほとんどないので、そういう意味では作り手の熱量が非常に大きく感じられる又はオリジナリティに溢れている作品でもありました🌊

このように視覚的に楽しむ部分は少なくて、雰囲気を味わう部分が多いため、娯楽性とは対極の内容でした。好き嫌いが分かれる内容かもしれませんが、個人的にはまあまあ楽しめましたので、ホラーファンなら見て損はないと思います。特にクトゥルフ神話を扱った映画が好きな人なら多分、楽しめるでしょう👽

※海岸に打ち上げられた生物が餃子みたい🥟