mity

親愛なる同志たちへのmityのレビュー・感想・評価

親愛なる同志たちへ(2020年製作の映画)
3.5
1962年、ソ連のノボチェルカッスクという町で実際に起こった虐殺事件を描いた映画。
政府による市民への無差別銃撃事件が発生し隠蔽されるまで、僅か3日。そこから30年間も無かったことにし続けたんだから、本当に恐ろしい。

娘のスヴェッカの頬を引っ叩くほど、共産党に忠誠を誓っていたリューダ。そのリューダが目の当たりにした逃げまどう人々、銃弾を受けた人々···そして見つからないスヴェッカ。美容室の窓を突き抜け当たった弾丸が、この発砲が無差別であることを印象付けていて、もう惨劇でしかなかった。

スヴェッカの安否が関わって、非情な国家の姿を見て、ようやく疑念を抱いたリューダだけれど、スターリンを信奉し共産党を信じ続けてきたリューダにとって、その思いを認めるのは容易いことではなく。確信と疑念の狭間で葛藤するリューダを観ていると、国家を心底信じている者に、“プロバガンダを信じないで”という言葉は到底届かないような気がして、それをひどく怖いと思った。

非武装の市民を力ずくで捩じ伏せたフルシチョフ政権。ウクライナへの侵攻を続ける今と同じではないかと、思えてならなかった。


#56_2022
mity

mity