くう

オールドのくうのレビュー・感想・評価

オールド(2021年製作の映画)
3.7
ハローー、ナイト・シャマラン。あなたってば、本当に「たくさんのミステリーを撮ってきましたよね!」

ということで、この映画は「初めから」見ましょう。そこからもう始まっているから(笑) 個人的にはシックス・センスは別にしてシャマラン作品で一番好きかも。

美しいロケーションがどんどん美しく見えなくなる魔法。

人生をどう生きて来たかが、ものすごく短い時間に自分にブーメランしてくる。

お手紙に涙。

最後までよくまとまって面白かった。

他のユーザーの感想・評価

名作では絶対にないが、つまらないということは全くない。
かなり集中して見れるしむしろ面白い。
しかし名作では決してない。
sa

saの感想・評価

3.6
色々と設定むちゃくちゃだったけど、最後は意外ときれいにまとめてた(笑)
ラスト、真実は皆様の想像にお任せします的な終わりかたが苦手でこれもそっち系か?と思ってたからちょっとびっくり。
痛そうなシーンが多かったけど、個人的には刃物よりも岩登りと珊瑚のシーンが見ててゾワゾワした。あんなん一歩間違えたらゴリって身体削れるよ。。痛い痛い
お母さんとお父さんの最後は切なかったけど良かった。時間が解決してくれるよって事かな。
ジョジョラビにも出演してたお姉ちゃん役の子可愛かった!!!
妊娠のくだりはちょっと苦笑い、、もっとパニックなるだろう(笑)
あぽろ

あぽろの感想・評価

4.0
グロテスクなシーンはほぼなかったのにここまで怖さを演出するってすごい。設定が面白いので文句の付け所がない🤔
人生の一瞬一瞬を大事にしようって、女の子が夜歌うシーンで感じた。
だが、時の進みが何かを解決することもある。ホロリと泣いてしまいそうだったのは私だけではないはず。
鑑賞中飽きることなく見ることが出来た!
そこに居合わせたメンツによって
てんかいがかわっていくのがよさげ
serenaxor

serenaxorの感想・評価

3.3
老いることへの恐怖心ってまだないけど、
この映画観たらこわくなる。
なんかもう一度見たくなる、クセになる映画、、

最近のシャマラン作の中では一番よかったかな!!
つっこみどころ沢山やけど
それもシャマランらしくていい。笑
シャマランの映画は個性に溢れてて
他のホラーとは別の恐さがある。
最近よく映画にも出るよねぇwどうしたw
ジョジョ 第4部 38話「ビーチに行こう」みたいな感じでありそうな話の内容でした。
※能力的には「グレイトフル・デッド」

最初何が起きてるか分かんなくて徐々に「俺たちは急速に歳をとっているッ!」みたいなのが分かってくような感じ。

急速に歳をとる原因、その中で起きるトラブル、なぜ自分たちがこうなっているのか、最後どうなるのか、
こういう伏線、謎の部分も綺麗に回収して見やすいし、何より飽きずに見られたのが非常に良かった。

ただ、分かりやすすぎて視聴者に考えさせる含みが無かったのが逆に残念。
でも存分に楽しめました♪

このレビューはネタバレを含みます

飽きる事なくみれたけど、感情は揺さぶられれんかったなー
治験ていうのは納得できた
展開進むのが荒すぎて誰にも共感できないまま終わった。長い人生では何事も大したことはないよってこと?

40分のドラマでよかった。
ブラックミラーみたいな。

あと、旅行行く時は絶対ちゃんとしたところから予約取ろうと思った。
yomi

yomiの感想・評価

4.0
テンポよく怖いことが起こるし、怖いだけでなく人生について考えてしまう良作なので、クセが強いと言われるシャマラン監督作品ですが、一般の(??)方にもオススメできるのでは。私はシャマラニアンなので何をみても喜びますが…。
たそ

たその感想・評価

3.6
良質なスリラー。

「DARK」を観たとき感じたのと同じような「時間」の恐怖。

歳を取るって当たり前だけれど見た目が変わるだけじゃない。

子供から大人への変化は背が伸び声が変わるだけではない。今までの物事に対する見方が変わり、今までにはなかった感情が生まれる。

大人から老いていくというのはシワが増えるだけではなく、より俯瞰的に自分の人生を捉え始めることなのかもしれない。

ホラーとかスリラーは基本好きではありませんが、こういうスリラーなら観たいと思った!
「オールド」の感想・評価を全て見る

くうさんが書いた他の作品のレビュー

零落(2023年製作の映画)

3.5

趣里さん、伊藤 蘭さんによく似ているって、今回初めて思った。

出だしは何かのPVのように見せたいシーンだけが細切れになっているように感じたけれど、話にグイグイ引き込まれて、ラストは鳥肌。

何かの頂
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた南北双方の外交官がモガディシュを脱出するために国の意地を捨てられるか…という事実ベースの物語。

脱出劇のための交渉あり、アクションあり、もちろん人情ありで見応えある。

>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

どこまで書いたらネタバレにならずに済むのかよく分からないけれど、ライダー1号と2号を知っている世代には懐かしい部分も多い。主題歌にはむせび泣く。

PG12なので子供向けではないと察するだろうけれど、
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.3

彼に罪があるとすれば、やっちゃダメと言われていたのにサインしちゃったこと。そして、Winnyを「2ちゃんねる」で検証していたこと…。

事件の顛末も47氏も全く知らなかった。ネットツールと著作権の問題
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

日本映画専門チャンネルにて視聴。

社会問題にもなっている80-50問題の一つでもある。老々介護ではなく、老若介助。

世の中にはたくさん色んな人がいて、関わり関わってもらって生活が成り立つのよね。自
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画馬鹿をステレオタイプに描くのではなく、才能の片鱗を見せつつ、「芸術が傷つけるもの」を淡々と語る。

派手さはないけれど、静かな感動。

スピルバーグ監督を作り上げた血筋、家族の物語。


それにし
>>続きを読む